「YouTube」で自己PR
「やずやの黒酢」で有名な健康食品通販会社の大手、「やずや」が採用試験に「YouTube」を利用していたそうです。ただ、その試験の結果は残念なこととなってしまったようです。
#詳細はこちら
遠方の希望者を考慮して、YouTubeに自己PR動画を「非公開設定」でアップしてもらうようにしていたそうですが、受験者の一人がうっかり「公開設定」でアップしてしまったらしく、一時大変な状況に。
この件で、「学生に対し配慮が欠けていた」と謝罪文を出していたようです。
で、この件で「動画共有サイトを利用した採用活動は見合わせる」としたようですが、目の付けどころとしてはいいではないでしょうか。確かに、「配慮」が足りなかったようですがね。ネット社会になったとは言え、YouTubeのような動画共有サイトを閲覧目的で利用する人は多いと思いますが、自分が作ったものをアップする人というのは、まだまだ少ないでしょう。
やずやも専用のアップローダー(社内のリソースにアップロードされるUI)を用意しておけば、このアイディアはなかなかのものではないかと。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- オンキョー、自己破産を申請(2022.05.14)
- Google、初のスマートウォッチを発表(2022.05.13)
- Twitter、「おとなの使い方マニュアル」公開(2022.04.13)
- 漫画家 藤子不二雄A氏 逝去(2022.04.07)
- 「TAMASHII NATIONS STORE TOKYO」、6月に移転(2022.03.17)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Google、初のスマートウォッチを発表(2022.05.13)
- Twitter、「おとなの使い方マニュアル」公開(2022.04.13)
- ChromeとEdge、バージョン「100」(2022.04.02)
- ペンタブレット買いました(2022.03.28)
- ハードディスク増設(2022.03.13)
コメント