音楽配信サービス「Lala」終了へ
ストリーミング型音楽配信サービスを提供していた「Lala」が5/31(米国時間)にサービス提供を終了するそうです。
#元記事はこちら
既に新規会員の登録は終了しているとのこと。
驚いたのは、この「Lala」を去年の12月にアップルが買収していたこと。音楽配信なら「iTunes store」があるのに、何で買収していたんだろうと元記事を思ったのですが、やはり、ストリーミング技術(と基盤)を手中にするためのようです。
大概、ユーザーが購入した楽曲データのライブラリはユーザーのPC内に蓄えられますが、「Lala」は同社のサーバに保存することができるサービスを提供していたのですね。つまり、クラウドベースの基盤が確立されていたということで、アップルの狙いはそこのようです。
確かに、ライブラリがクラウド上にあれば、通信機能を持った(または、オプションで付加出来る)メディアプレーヤーなんかは、いつでも取り出せますしね。プレーヤーも容量も気にせず、さらに小さくなって「ウェアラブル」なアイテムになるかもしれませんね。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- 俳優 団時朗氏 逝去(2023.03.24)
- LINE、「LINE Out」を5/31にサービス終了(2023.03.22)
- ユニクロ アキバ・トリム店、4/9に閉店(2023.03.18)
- 4月3日は「フォーサーズの日」(2023.03.14)
- アニメ界に訃報相次ぐ(2023.02.28)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- LINE、「LINE Out」を5/31にサービス終了(2023.03.22)
- LINE BLOG、6月にサービス終了(2023.01.30)
- 動画配信サービス「GYAO!」、3月にサービス終了(2023.01.16)
- LINE LIVE、2023年3月でサービス終了(2023.01.14)
- コードエディタ「Atom」、最終版公開(2022.11.21)
「音楽」カテゴリの記事
- アニメ界に訃報相次ぐ(2023.02.28)
- 水木一郎氏 逝去(2022.12.12)
- ソニー、ミラーレスカメラやウォークマン等を9月から値上げ(2022.08.24)
- 音楽業界に訃報(2022.06.27)
- オンキョー、自己破産を申請(2022.05.14)
コメント