15歳まではミニスカート禁止
という校則をイギリスのとある学校で決めたそうです。
#元記事はこちら
理由は
短いスカートによって注意を引いてしまうのは危険な状態である
ということから。ある意味、「思い切った」校則を実施するのは、イギリスの聖エイダンイングランド教会高校。規定の実施は今年の9月、つまり、新年度からですね。
具体的には7年生~10年生(11歳~15歳)まではスカートの着用を規制し、ズボンの着用とし、11年生からは濃紺色で膝上3インチ(約7cm)までのスカートが許可されるとのこと。
一度は保護者に向けて通達をした上で、服装規定でスカート丈を決めてはみたものの、家を出るや、スカートの丈を引き上げる(多分、腰部分を巻いて上げるんだと)生徒がいたため、一律に禁止としたそうです。
こう踏み切ったのは、理由にもある通り、「子供の安全を守るため」。
日本でも新潟県のある高校がスカート丈の長さを校則で規定したような気がしますね(「服装規定」や「生徒手帳の注意書き」レベルじゃなく)。
#「バンキシャ」で取り上げられなかったっけ?
ただ、こちらは「みっともない」、「高校生らしくない」という理由が大きく、「体裁を気にして」だったような気がしましたが。
#まあ、少しは「子供の安全を守る」という
#考えもあるとは思うけどね。
でも、まあ、どこの国でも「同じなんだな」と思った。
#若年者の行き過ぎた服装が自身の身を
#危険に晒しているものだという考えが。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- コクヨ、「キャンパス フラットが気持ちいいノート」発売(2023.12.08)
- honto、紙の本の通販ストアを終了(2023.12.04)
- Firefox、ソース管理をGitに一本化(2023.11.10)
- 「ハローキティ」、50周年(2023.11.01)
- X、新規ユーザーに対する有償化テスト開始(2023.10.18)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 今年のAmazonのBLACK FRIDAYは(2023.11.18)
- マクドナルド、店頭でバーコード決済が使えるように(しかし、ポイントは…)(2023.10.04)
- 日本テレビ、スタジオジブリを子会社化(2023.09.21)
- ドトール、8月から提携ポイントサービス拡充(2023.07.04)
- J-Coin Pay、ローソンで利用可能に(2023.06.21)
コメント