ゴセイジャー:epic 23 燃えろ!ゴセイジャー
なんか、シンプルなサブタイトルだな。でも、タイトル通りの中身だったw。
夏真っ盛り!というわけでもないと思うが、「夏の海」を舞台のエピソード。去年の「シンケンジャー」にはそういったエピソードはなかったなぁ。
今回の幽魔獣「スカイフィッシュのザイ粉」。モチーフとなるUMAはスカイフィッシュ(カメラに映り込むハエなどの飛行の残像が正体)で、キャラクターはDAIGO。「ウィッシュ!」から「フィッシュ」かw。
見所はゴセイガールズ、エリ(さとう里香)とモネ(にわみきほ)の水着姿か(笑)。劇場版では女性メンバーの水着姿はあるのですが、テレビ放映だと、ここ近年は、無かったですね。
#前述の通り、「シンケンジャー」には「夏の海」の
#エピソードがなかったですし、その前の「ゴーオン
#ジャー」では、逢沢りなはマリンルックだったし。
しかし、「水着姿があった」とは言っても、
- 海に入って、「涼」をとる
- 花火の発射筒に押し込められる
という状態だったので、実質「映ってない」に等しいかw。
今回は「eco」も絡めての話になっていたので、エアコンを使わないで「涼」をとる工夫がいくつか紹介されてます。で、それらを使ってハイドを冷却しつつ、岬へ向かうアラタとアグリでしたが
- 「ハッカ油」を混ぜた水風呂の入ったリアカーで運ぶ
- 車輪がとられて移動不能(ってか、どの道、アラタとアグリの体力がもたないんじゃ)
- かき氷(しかも、ブルーハワイ)
- 一気に食べたので、頭が「キーン」
- きゅうりを食べる
- 食べ過ぎて、お腹をこわす
と、散々。そして、アラタ、アグリ、ハイドの3人がお互いに声をかけつつのところが「燃えろ!ゴセイジャー」たる所以ですかね。
#しかも、「オチ」は体を冷やしすぎて、ハイドは
#夏風邪をひいてしまう、でしたね。
ロボ戦。ゴセイグレートで立ち向かおうとする様子をじっと見るゴセイナイト。そして、
ここからは私たちのターンだ
と、グランドゴセイグレートに合体。だけど、グランドゴセイグレートになる必要があったのか?ってか、「私もまぜろ!」と言ってるようにしか見えん(笑)。
データスハイパー+ミスティックブラザーの「扇風機」は読めてたな。
#データスハイパーが飛んで出てきたところで
#先が見えてたし。
| 固定リンク | 0
「戦隊シリーズ」カテゴリの記事
- 週プレの「スーパー戦隊ヒロイン」特集(2020.07.23)
- 俳優 山本昌平氏 逝去(2019.11.28)
- キューレンジャー、非ヒューマンタイプの声のキャスト決定(2017.01.22)
- 宇宙戦隊キュウレンジャー(2016.12.26)
- キョウリュウジャー:ブレイブ ファイナル だいばくはつ!さよならキョウリュウジャー(2014.02.09)
コメント