アップル、ソフトウェア脆弱性数で世界トップに
セキュリティソフトウェアプロバイダーのSecuniaの最新調査結果で、アップルコンピュータのソフトウェア脆弱性の数がマイクロソフト、オラクル(Sun含む)を抑えてもっとも多いベンダーだと公表されました。
#元記事はこちら
あくまでも、脆弱性の「数」だけの話で、危険度や修正の速さといったものは考慮していないとのこと。調査結果は、市場シェアと脆弱性の数は相関性があるという通説を裏付けるものと見られているようですね。
まあ、ソフトウェアも人間が作るものですので、大なり小なり、多かれ少なかれ、脆弱性となるものはありますけどね。ましてや、「シェア拡大中」と成長期にあたると、「生産速度」と「品質保持」の両立が段々と難しくもなりますし。
また、こうしたところから、マルウェアやウィルス、ワームといったものから狙われる確率も高くなって来ますね。
#マイクロソフトがいい例です。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- ローソン、「RVパーク」を千葉県に設置(2025.07.08)
- NTTドコモ、初のスマートウォッチを発売(2025.07.07)
- アトレ、旧アトレカード裏面のQRコードを読み込まない様に注意喚起(2025.07.02)
- WSL、プレリリース版にて初のオープンソースリリース(2025.06.26)
- 鎧真伝サムライトルーパー(2025.06.12)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- WSL、プレリリース版にて初のオープンソースリリース(2025.06.26)
- d Wi-Fi、12月からドコモ回線利用者のみに(2025.06.09)
- 「写ルンです+」(2025.05.28)
- 「Pocket」サービス終了(2025.05.23)
- 「Windows Subsystem for Android」サポート終了(2025.03.05)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- アトレ、旧アトレカード裏面のQRコードを読み込まない様に注意喚起(2025.07.02)
- 無印良品、アプリを9月に一新(2025.05.31)
- パイオニア、光ディスク事業から撤退(2025.05.02)
- ヨドバシ、ゴールドポイントカード・プラスで13%ポイント還元(2025.04.09)
- AmazonスマイルSALE(2025.03.01)
コメント