2010夏アニメも終わりに
9月も最終週ということで、夏アニメもほとんどが最終回を迎えましたね。
結局、夏アニメで最後まで見たのは
- セキレイ- Pure Engagement -
- 生徒会役員共
の2作品でした。あと、唯一、春アニメで2クール放送となった「会長はメイド様」も最後まで見ました。
#「オオカミさんと7人の仲間たち」は途中で
#見なくなっちゃいました。単に、途中、
#見逃しがあったからですが。
#あと、「ストライクウィッチーズ2」はちょこちょこ
#と見てましたね。
あと、アニメではないですが、実写版「もやしもん」も最後まで見させていただきました。
「セキレイ -Pure Engagement -」は、やはり「第3期」を匂わす終わり方でした。終盤近くで、「大きな課題」ができてしまったので、「第2期はこの解決で終わりか」と読めましたからね。
#まあ、原作コミックがまだ続いているので、
#アニメの方も続けられるといったところです
#かね。
しかし、締めが第1期と同じ、「御中の高笑い&笑いむせ」でしたね。
ちなみに、「ヤングガンガン」にて連載中の原作コミックですが、物語の進行がこの第2期をなぞっているようです。鈿女(うずめ)が出雲荘を出、皆人たちの目の前に「壁」となって再び現われる、という展開(まあ、第2期の転換点の一つですね)になっています。アニメでは結と月海と対決していますが、コミックでは風花と焔と対決しています。この対決の中に氷峨配下のセキレイが割り込んでくるというのはアニメもコミックも同じなのですが、鈿女が身を挺して「守る相手」が変わってます。
「生徒会役員共」は最後まで笑えました。しかし、劇中でも語られましたが、津田が入学した4月から、津田の妹、コトミが受験に合格するまでの1年間を1クール(約3ヶ月)に凝縮してたんですよね。
#去年の「そらのおとしもの」は約半年を
#1クールに凝縮でしたが。
しかし、あんなに「ピー」音が入るというのも…。まあ、原作の空気を再現してるんですけどねw。
唯一、春からの2クール放送だった「会長はメイド様」。しかし、締め方が微妙でしたかね。こちらも原作はまだ続いているので、変な締め方にはしたくなかったのでしょう。
原作が続いているということもあるので、もしかしたら「第2期」を作るかもしれませんね。
#放送はTBSではないかもしれないが。
ドラマ版「もやしもん」は中身以上にキャスティングで楽しませてもらいました。何せ、主役の中村優一(「仮面ライダー電王」)をはじめ、特撮作品出演者が、多数、出演してましたから。
レギュラーだと長谷川遥役で加藤夏希(あえて、「燃えろ!!ロボコン」のロビーナちゃん)、武藤葵役でちすん(「超星神グランセイザー」のインパクター・ルシア)、準レギュラーだとUFO研の蒼井役で藤田玲(「仮面ライダー555」の北崎)、遥の父役で団時朗(言わずと知れた、「帰ってきたウルトラマン」の郷秀樹)、遥のボディガード役で藤重政孝(「トミカヒーロー レスキューファイアー」の大河リク)といった面々。
しかし、この作品でのちすんはイメージが違ったな。どちらかというと、「頼りになるお姉さん」的なイメージだったのですが、役柄もあるとは言え、「かわいい」一面を見ることができましたね。ある意味、「演技の幅」があるということかもしれないですが。
来週(場所によっては今週末)から秋アニメが開始になります。さて、どれだけの作品が出てきますか。
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- アニメ界に訃報相次ぐ(2023.02.28)
- 漫画家、松本零士氏 逝去(2023.02.20)
- 水木一郎氏 逝去(2022.12.12)
- 上坂すみれ2nd写真集「すみれのゆめ」(2022.11.11)
- 「ベルサイユのばら」、50周年記念で劇場版アニメ制作決定(2022.09.07)
コメント
もう見ました ありがとう
投稿: 鏡音リン同人誌 画像 | 2010年11月 2日 (火) 17時44分