« 卵料理で好きなのは | トップページ | 175Rも年内で活動休止 »

2010年9月 5日 (日)

OOO:第1話 メダルとパンツと謎の腕

今日から始まった平成ライダーシリーズの第12作目、「仮面ライダーOOO」(オーズ)。

アイテムとして「メダル」が出てきますが、これはライダー側と、敵対する「グリード」の両方に共通のアイテムとなっているようです。グリード側は自らの肉体を構成する要素として(「コアメダル」と「セルメダル」の2種類)、ライダー側は装備の起動の際に利用するようになっています。
#今回の「ライドベンダー」がそう。
#しかし、「自販機」がバイクに変形するとは…。

オープニングは、先日、無期限の休業宣言をした大黒摩季の「Anything Goes!」。「電王」の「CLIMAX JUMP」以来のライトポップチューンですね。
しかし、これまでもオープニング中に変身ポーズをとるというカットは入っていましたが、「変身!」の掛け声が入るというのは初めてじゃないでしょうか。それと「アンクの腕」のダンス。これまた「電王」の4タロス(モモ、ウラ、キン、リュウ)のダンス以来ですね。

しかし、第1話からいきなりサブタイトルで「パンツ」というのも…。ってか、第1話と、のっけから主人公が「パンツ一丁」の姿になるって言うのはいかなものかと(笑)。
#あ、でも、「キバ」だと、第1話から
#渡の入浴シーンって、あったっけ?

第1話なのですが、主要なメンバーがここでほとんど揃ってますね。アンクも泉信吾の体に憑依しますし。
しかし、アンクが映司をそそのかすというか、アドバイスをするのも「電王」みたいだ。

こうして見ると、「OOO」って、平成ライダーのエッセンスをちょこちょこと織り交ぜているような気がする。映司のキャラ設定って、「クウガ」の五代雄介だし、宇梶剛士演じる鴻上光生も「カブト」で本田博太郎が演じた加賀美陸っぽいし。
#あの「怪演」っぷりも。

変身時にコンボ(これまでのシリーズでいう、「フォーム」)の名前紹介が入りますが、「歌」って…。しかも、その歌を歌ってるのって、串田アキラだよね、あれ。
「タカ」「トラ」「バッタ」
#タ・ト・バ、タトバ、タ・ト・バ!
#って…。
しかも、その後の
「何だ?今の歌。タカ、トラ、バッタって」
「歌は気にするな」
のやり取りは笑えた。つまり、単なる「効果音」ではないわけだね。

| |

« 卵料理で好きなのは | トップページ | 175Rも年内で活動休止 »

仮面ライダー」カテゴリの記事

OOO」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: OOO:第1話 メダルとパンツと謎の腕:

» 仮面ライダーオーズ/OOO 第1話「メダルとパ... [MAGI☆の日記]
仮面ライダーオーズ/OOOの第1話を見ました。第1話 メダルとパンツと謎の腕美術館で警備係のアルバイトをしていた青年・火野映司は、警備員になりすました2人組の泥棒にもらった睡眠... [続きを読む]

受信: 2010年9月 5日 (日) 23時36分

» 期待半分、不安半分~OOO1話~ [COLONYの裏側]
・OP曲は大黒摩季。10月で活動停止されるということですが全盛期の時と比べると勢い落ちた?・怪しいバイク部隊某財閥のバイク部隊が美術館の異変を察知して出動。現代兵器が怪人に... [続きを読む]

受信: 2010年9月 5日 (日) 23時49分

» 仮面ライダーオーズ 第1話「メダルとパンツと謎の腕」 [破滅の闇日記]
仮面ライダーオーズ&W(ダブル) 2011年 カレンダー(2010/09/22)トライエックス商品詳細を見る さっそく、玩具をがんがん売り出しにきていますね。ガ... [続きを読む]

受信: 2010年9月 6日 (月) 08時00分

» 仮面ライダーオーズ第1話「メダルとパンツと謎の腕」 [OPUS MAGNUM]
今回は第1話「メダルとパンツと謎の腕」。 ストーリーは仮面ライダーオーズ第1話「メダルとパンツと謎の腕」で! 始まりました! 新番組「仮面ライダーオーズ」! 面白かった仮面ライダーWの後と言うことでなかなかやり辛いところもあるかも知れませんが、Wを上回る作品になれば良いのですが。 と言っても、あまり期待して見ると後で辛くなる可能性もあるので、逆にあまり期待しないで見ることにしましたwww。 期待しないで見た感想はと言うと、意外と悪くない…という感じでした。 結構楽しめるような気がしますね。 ... [続きを読む]

受信: 2010年9月 6日 (月) 11時10分

» 『仮面ライダーオーズ/OOO』第1話★フリーター・ヒーロー火野映司登場 [世事熟視〜コソダチP(気分は冥王星)]
『仮面ライダーオーズ/OOO』第1話    主人公は小銭とパンツが全財産のフリーター・・・昔は、カッコよく『風来坊』って言ってたなぁ・・・。  小生が学生のころ(役30年前)は、パンツ1枚を表・裏、前・後ろに履き替えて4日持たせる下宿住まいの剛の者が居たから、あと3日は大丈夫。  森見登美彦なら「パンツ番長」  で、メダルが3枚でOOOかぁ・・・。  (当然ながら、『GNドライヴ』が3個搭載されているわけではない)  ダメージを負ったカマキリやミーからチャリン、チャリンとメダルが落ちる... [続きを読む]

受信: 2010年9月 6日 (月) 12時47分

« 卵料理で好きなのは | トップページ | 175Rも年内で活動休止 »