Karoshi Linux
イギリスから学校向けのLinuxディストリビューションが登場しました。その名も、
Karoshi Linux
Ubuntuをベースにカスタマイズしたものらしく、インストールやメンテナンスにはシンプルなGUIを提供して操作性の向上を図っているらしいです。
で、このディストリビューション、読み方は「カロウシ」。つまり「過労死」を名に持っています。冗談かと思えば、ドキュメント の61ページ目に「karoshi」の意味が書かれており、そこには、
Karoshi means 'death by overwork' in Japanese.
と記されており、本当に「過労死」を指しています。
ブリティッシュ・ジョーク?
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- LINE、「LINE Out」を5/31にサービス終了(2023.03.22)
- LINE BLOG、6月にサービス終了(2023.01.30)
- 動画配信サービス「GYAO!」、3月にサービス終了(2023.01.16)
- LINE LIVE、2023年3月でサービス終了(2023.01.14)
- コードエディタ「Atom」、最終版公開(2022.11.21)
コメント