OOO:第8話 サボリと無欲と休憩中
メダルの取り合いが主軸になっていながらも、「駆け引き」等もあって、そう簡単に全部が揃わないことが展開のテンポを作ってますね。今回失ったのは「クワガタ」と「チーター」のメダル(っぽい)。
映司の人生観というか、旅人気質というのはおじいさんの影響だったのか。しかし、遺言が
「男はいつ死ぬかわからないから、パンツはいつも一張羅を履いとけ」
って…。
#前半はかっこいいんだけどね
あぁ、でも、武士も戦地に赴く時は「死」を覚悟してのことだから、身支度はきちんとして赴いたというからな、「死しても、みっともない姿は晒さない」という考えから。それと同じなのかも。
しかし、映司の例え話はやはり「微妙」だな(笑)。
今回、アンクと映司は離れ離れ。アンクはウヴァの(というか、カザリの)策に嵌り、絶体絶命のピンチに自分の身を守るため、コアメダルと放出することでウヴァの気を逸らして逃げ延びます。そのため、「クワガタ」と「チーター」のメダルを手放すことに。ってことで、またしばらくは昆虫系の「ガタキリバ・コンボ」の登場はお預けになりましたね。
#まあ、アンクもコンボは要注意と見てるので、
#そう簡単になることはないでしょうが。
グリードの中ではやはり、メズールが飛びぬけているのだろうか。まあ、基本は「対等」なんだろうけど。ガメルは明らかにメズールに対して甘えてるよね。ウヴァもカザリもコアメダルが1枚ずつ戻ったので、貧相な状態から脱しましたね。
ガメルのヤミーは、いわば「ガメルの分身」ってところなので、倒したところでメダル1枚にしかならないんだね。
#もしくは、ガメルが生み出すのに要した枚数分だけ。
#人の欲望を吸収しないから。
しかし、人の「欲」とは難しいものだな。度が過ぎれば滅ぼすし、全く無ければ前へ進まなくなるし。
| 固定リンク | 0
「仮面ライダー」カテゴリの記事
- 仮面ライダー展(2023.01.09)
- 「仮面ライダー BLACK SUN」、キャスト発表(2021.11.21)
- 「仮面ライダーリバイス」にリアルホバーバイク登場(2021.07.30)
- 今週の週プレ(2020.12.07)
- CSテレ朝、GWに平成ライダー200話放送(2019.04.03)
「OOO」カテゴリの記事
- OOO:最終話 明日のメダルとパンツと掴む腕(2011.08.28)
- OOO:第47話 赤いヒビと満足と映司の器(2011.08.21)
- OOO:第46話 映司グリードとWバースとアンクの欲望(2011.08.14)
- OOO:第45話 奇襲とプロトバースと愛の欲望(2011.08.07)
- OOO:第44話 全員集合と完全復活と君の欲(2011.07.31)
コメント