AKB48がギネスに認定される
AKB48が「世界一人数が多いポップグループ」として、ギネスブックに認定されたらしいです。AKBといえば、姉妹ユニットとして、SKE48、NMB48、SDN48もあり、研究生も含めれば「グループどころの人数じゃないだろ」となるくらいの人数になりますが、認定に際しては「メインのAKB48のフロントメンバー48人」ということ。
数に物を言わせて、「一消費者あたりの一商品の多数購買を強いるバブルなグループ」ではないのだなw。
#それでギネスに載ったら、それはそれですごいが…。
今月18日に発売される「ギネス世界記録2011」の巻頭には、AKB誕生秘話などの秋元康のロングインタビューやAKB48の各メンバーのプロフィールが見開きで掲載されるそうです。
また、受賞式の席上での総合プロデューサーである秋元康の談、
10年後には前田敦子や大島優子がすごい女優になっていて、この本(=「ギネス世界記録2011」)を見た人が、「え~っ!ふたりともAKB48のメンバーだったんだ?!」と驚いているかもしれない。そういう記録として残るのがうれしいです。
まあ、率直にそれはうれしいよね。ただ、「すごい女優」がどういった女優になるかにもよるが。
#秋元康的には「騒がれれば勝ち」かも
#しれないけど
しかし、こうなると卒業メンバーは、やはり「立つ瀬がない」状況にあるよね。本来、「AKB48という母体がなくても、一人で頑張れる」と認められて、文字通り「卒業」しているので、卒業メンバーの方が「格上」になるはずなんだよね(というか、「AKB48」自体は裏方的な立場になるのが本来の姿だったはず)。それが完全に「AKB48」の方が表舞台で目立つようになってしまってるわけですよ。
ただ、「劇団」としてみるならば(一応、劇団扱いになってるはずなので)、「名が通った」という点では成功した例ですかね。
#その代わり、中身が伴わないが
| 固定リンク | 0
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 俳優 団時朗氏 逝去(2023.03.24)
- 水木一郎氏 逝去(2022.12.12)
- 上坂すみれ2nd写真集「すみれのゆめ」(2022.11.11)
- 俳優 古谷一行氏 逝去(2022.09.02)
- 声優 清川元夢氏 逝去(2022.08.22)
コメント
もう見ました、面白いですね
投稿: とある科学の超電磁砲 画像 | 2010年11月19日 (金) 10時14分