OOO:第13話 シャム猫とストレスと天才外科医
ゲストに病院長役として浜田晃さんが出演。最近はほとんど悪役を演じなくなりましたね。ライダーに出演するのも何年振りだろ?
里中の日々の仕事って、「会長が作ったケーキの試食」なのか?だとしたら、あの体系を維持するのはすごいな(笑)。
「バースドライバー」も登場。これを着けることができるのは、果たして…。
アンクはストレスが溜まりに溜まって、爆発しちゃいました。そのあおり食らって、信吾がピンチ。
クスクシエは西部劇シチュエーションらしい。が、知世子さん、悪乗りしすぎだろ。馬役の映司をグルグル回してから注文の品を運ばせるって…。
#映司は無事辿り着いていますが。
#最悪、お客に「リバース」も…。
で、知世子さん、アンクを馴染ませようと色々とやりますが、かなり悪乗りしすぎ。「西部のガンマン」ということで、水鉄砲をチューチュー撃ってます。しかし、甲斐まり恵の「壊れ気味の演技」が…。
一人、「自主練」に励む後藤君。そこに里中がやってくる。午後から一週間、休暇をとるので、秘書業務を引き継ぎにやってきたのである。しかも、引継ぎ先の指名は鴻上自らという。しかし、「世界を守る」という目標とはかけ離れている業務を任されることに後藤君は苛立つ。
今回のヤミーはカザリのヤミー。ということで、寄生タイプです。「宿主」となるのは外科医の田村。一ヶ月も執刀させてもらえていないことに不満を募らせているところに付け入れられてしまいます。しかし、「手術がしたい。メスを握りたい」ってのは、かなりヤバイよね。院長もそれを看過しているのではないかと。
で、ヤミーにとり憑かれてからというものの、「自分の欲望を満たす」べく、勝手に、しかも一人で、執刀する。
田村の手術の腕を頼りに、患者が激増する。病院側も初診の患者を受け入れることができずに、再診の患者だけを受け入れざるを得ない状況に。どうしようかと思案する映司だが、アンクは信吾の記憶をたどってある策に。信吾は一度、入院したことがあり、それを利用して病院内に潜りこむ事に成功する。その様子を見た後藤君も病院内に潜入することに。
田村がまた勝手に執刀しようとする。院長はそんな田村を止めようとする。手術をさせてもらえない田村は、欲望が爆発し、半ヤミー化する。ヤミーの宿主を見つけた映司は外へとおびき出す。
病院内、同じように怪我人の振りをして潜入した後藤君を見つけて笑うアンク。一触即発の二人を止めようとする比奈。が、アンク(腕)がすっぽ抜けてしまい、後藤君にヒット。映司からヤミー発見の報を聞いていたので、信吾をほっぽり出して映司の元へ。
田村を押さえる映司。が、成長しきったヤミーは田村から出てきて、シャムネコ・ヤミーに変化する。ヤミーと応戦する映司。そこにアンク(腕)が現われ、映司にメダルを渡す。OOOに変身する映司。が、シャムネコ・ヤミーの敏捷性に翻弄される。そこで、サゴーゾ・コンボを使おうとする映司。狙いは的中し、重力攻撃で戦いを有利に進め、サゴーゾ・インパクトを決めようとするが、OOOとヤミーの間に田村が転がり込んできてしまい、シャムネコ・ヤミーは再び田村に寄生し、その場から逃げ去る。仕留め損なった映司はコンボの後遺症でなかなか動けない。ここで、ストレスが溜まりに溜まったアンクは不満が爆発。信吾の体にも戻らず、どこかへ行ってしまう。
ってことで、サブタイトル通り、色んな「ストレス」(=基本的に、自分の思い通りに事が進まないことへのストレス)が出てきたエピソードです。
まずはアンク。映司の嘘を信じ込んでる知世子にまずうんざり。さらには、自分のコアメダルだけが元々持っている2枚以外に現われていないことにも不満をぶつけます。確かに、アンクのメダルだけがまだ出てないんですよね。そして、比奈にも不満が。「人間のくせに、なんて怪力持ってるんだ」と視聴者も思う疑問です(笑)。
次いで、後藤君。「世界を守る」ために前回で一歩踏み出せた感のある後藤君。そこに割り込みで「里中の代役」(=秘書業務)が入ったものだから、ここでストレスが。しかも、里中の日頃の業務に「試食」があるらしく、部下に押し付けて単独行動に出てます。
さて、ゲスト出演の浜田晃さん。もしかすると、他のライダーにもゲストで出ていたかもしれませんが、私的にはやはり「仮面ライダーストロンガー
」の「青年タイタン」(「一つ目タイタン」、「百目タイタン」の人間態)ですね。
| 固定リンク | 0
「仮面ライダー」カテゴリの記事
- 仮面ライダー展(2023.01.09)
- 「仮面ライダー BLACK SUN」、キャスト発表(2021.11.21)
- 「仮面ライダーリバイス」にリアルホバーバイク登場(2021.07.30)
- 今週の週プレ(2020.12.07)
- CSテレ朝、GWに平成ライダー200話放送(2019.04.03)
「OOO」カテゴリの記事
- OOO:最終話 明日のメダルとパンツと掴む腕(2011.08.28)
- OOO:第47話 赤いヒビと満足と映司の器(2011.08.21)
- OOO:第46話 映司グリードとWバースとアンクの欲望(2011.08.14)
- OOO:第45話 奇襲とプロトバースと愛の欲望(2011.08.07)
- OOO:第44話 全員集合と完全復活と君の欲(2011.07.31)
コメント
>逆に一般の人がセルメダル持っちゃったら、起動できちゃうわけで、
>機密性については問題あり、だよね。
深く考えていませんでしたが、そうですね。というか、それ以上にグリードに使われるとやばいような。
とはいえ、「セルメダル」を使わなければ動かないから、それが抑止力になるんですかねぇ。なんせ、使うとなったら、文字通り、「身銭を切る」思いですからね(笑)。
投稿: あ~かいば | 2010年12月10日 (金) 23時19分
バースもメダルシステムみたいで。
セルメダル入れて、ガチャガチャみたいなハンドル回して起動ってカンジみたいですね。
しかし、ライドベンダーにしても、カンドロイドにしても、なんでいちいちメダル入れなきゃならんのか、理解に苦しむ。
基本的に自社に所属する人が、自社製品使うわけで・・・
逆に一般の人がセルメダル持っちゃったら、起動できちゃうわけで、機密性については問題あり、だよね。
投稿: FusionJack | 2010年12月 8日 (水) 00時28分