OOO:第16話 終末とグリードと新ライダー
第8エピソードの後半。第2のライダー「バース」が登場。でも、その正体は後藤君ではなく…、
あんた誰?
しかし、あのSE(効果音)は気が抜ける…。
グリード側もついに分裂。
ガメル、まさかの退場?
比奈を救ったものの、「サゴーゾ」、「ラトラーター」と2つのコンボをたてつづけに使ったために、ボロボロの映司。そんな映司を看病する比奈。アンクが鴻上のところへ行ったことが気になる映司は無理を押して行こうとするが、比奈はそれを押さえつける。その上、「自分の事も大切にしてください」と言われながらも
落される
思わず、映司を「落した」ことに同様の比奈。揺り動かされて息を吹き返す映司。
鴻上のオフィス。アンクが今回の騒動について鴻上に詰め寄る。事の顛末を知るも、自分が関知していないことを明かす鴻上。が、メダル輸送を頼んだのが真木であり、「真木の実験の一端」であるならば、責めることはしないとする。
アンクは鴻上が持ってるコアメダルをすべて出せと詰め寄る。そこに映司が現われ、アンクを押さえる。そして鴻上は
ドクター真木の実験なら、見ていて損はないよ。コアメダルの力は、ただグリードを完全復活させるためだけのものじゃない。すべてのコアメダルを手に入れようとしている君には、非常に興味深いはずだよ。
と、アンクの真意を見透かしているかのように、アンクを制する。アンクは鴻上にそう言われると、その場を去る。
映司はメダルについて鴻上に質問する。そして、アンクが「800年前に作られたコアメダルを基にして作られたのがグリード」と、グリードのことを説明したことを思い出し、グリードは人間が生み出したものなのかとも問う。
カザリにコアメダルのほとんどを奪われたメズール。かろうじて1枚は残っているものの、何とか人間態の姿を維持するのがやっと。命からがらアジトに戻る。
アジトではウヴァが荒れ狂う。が、カザリの「僕たちも進化しなきゃ」の言葉に何をなすべきかを感じる。そこに、メズールが戻ってくる。カザリにコアメダルを奪われたために「虫の息」寸前である。その様子を見て、アンクのように(一部分だけの復活は)できないのかと問う。メズールは「無理」と答え、アンクがどのようにしてあのような復活をしたのかを疑問に思う。それに対し、他人のメダルを持っていたからじゃないかと仮説を立てるウヴァ。そのウヴァから殺気を感じるメズール。ウヴァは本来の姿に戻るとメズールに襲い掛かる。水をまいて、目くらましをした隙に逃げるメズール。ウヴァはセルメダルを割って、クズヤミーを生み出し、メズールを追わせる。
一方、映司は鴻上からグリードについて話を聞かされる。グリードは800年前に、人間が新たな生命体を生み出そうとした過程で生まれたものだと言う。元は10枚のコアメダルから生み出されたものであったが、それぞれの種から1枚ずつ抜いたところ、急遽、自らの欲望のままに暴れ始めたらしい。それに対抗するために、抜き取ったメダルの力を使って生み出されたのがOOOなのだという。
その頃アンクは一人佇んでいた。そこに、フラフラと逃げるメズール、それを追うクズヤミーを見つける。クズヤミーを見るや、倒し始めるアンク。映司は鴻上から話を聞かされた帰路の途中、メズールがクズヤミーに襲われる現場に居合わせる。襲われているのがメズールとは知らない映司はメズールを助け、クズヤミーと戦い始める。同じくクズヤミーと戦うアンクを見つける映司。アンクも映司を見つけ、メダルを映司に投げ渡す。OOOに変身する映司。そして、「オーズバッシュ」の一閃でクズヤミーを一掃する。アンクにメダルを集める理由を問う映司。が、「帰ってアイス食って寝るか」とはぐらかされる。
真木の研究室。後藤君が乱入してくる。比奈の拉致監禁について、警察に出頭するようにと真木に詰め寄る。が、自分がいなくなってはメダルシステムがどうなるかと逆に居直られる。さらに、新しいメダルシステムが完成し、それを後藤に任せてもいいと言いくるめようとする真木。その言葉に後藤君は…。
と、いきなりドド~ンと出してきましたね。しかし、ここでグリード誕生の秘密が鴻上の口から明らかに。とはいえ、何故鴻上がそれを知っているのかが謎ですね。メダルを集めながら調べたとしても…。
カザリの策略でコアメダルの「器」とされたガメル。メズールを探して彷徨い歩く。折りしも、「クスクシエ」ではクリスマスパーティが行なわれていた。そのパーティに紛れ込むガメル。映司はガメルの姿に引っかかりながらも、食事を振舞う。食事に喜ぶガメル。比奈が帽子を落としそれを拾う。その後姿を見たガメルは比奈をメズールと思い、声をかける。が、メズールでないことを知ると、不安に駆られる。そして、力が暴走し、店内をめちゃくちゃに。そして、店を出る。「メズール~!」の叫びにハッとした映司はガメルを追う。
ガメルを追おうとする映司を止めるアンク。ガメルの様子から、ガメルが「器」にされたことを察するアンクは、真木やカザリと同様に、コアメダルが1箇所に集まったらどうなるかを伺おうとする。強大なパワーを発揮するも、グリードとして完全体でなければそれを制御できないと知る。
そこに、メズールが現われる。メズールを見つけてほっとするガメル。が、メズールはガメルの純粋な心を利用し、
いらっしゃい、あなたが全部欲しいのよ
と、ガメルからすべてのメダルを奪い取る。本来の姿に戻るが、コアメダルの力を制御できず、ただ恍惚に震えるだけだった。その様子を見た真木は移送させたセルメダルをすべて放出する。セルメダルを吸収し、怪物と化すメズール。が、それもコアメダルに踊らされているに過ぎなかった。
何とかしなきゃと、アンクにメダルをせがむ映司。OOOに変身すると、ライドベンダーに乗りながら怪物となったメズールに立ち向かう。巨大すぎる敵に苦戦するOOO。
メダルが集約された結果を見る鴻上。が、これは失敗だと嘆く。一方、真木はこれを成功と見る。まあ、二人の価値観がそもそも正反対なのですが、それが如実に出てますね。そして、ここでバースが登場。
バースバスターで怪物メズールを攻撃するバース。そして、ブレストキャノンを発動させ、これを撃つ。その拍子にコアメダルが2枚放出される。それを取るOOO。「クワガタ」と「カマキリ」のメダルを取り戻す。そして「ガタキリバ・コンボ」を発動させ、怪物メズールを倒す。その拍子にメダルが弾け出す。これを巡って、アンク、カザリ、ウヴァがメダルを奪い合う。それぞれが数枚のコアメダルを手にし、その場を後にする。
戦いが終わり、アンクにコアメダルを集めてどうすかを問う映司。アンクは脆弱なグリードの体を完璧にするためにメダルを集めていることを明かす。
帰ろうとするアンクと映司の前にバースが現れる。誰なのかとアンクに問われるが、自分の事をよくわかっていないらしく、マニュアルを示して名乗るバース。そして、変身を解くとその姿は
誰?
ということで、バース登場ですが、その正体はこれまで全然出ていなかった伊達明。さんざん、後藤君に「フラグ」立てておきながら、脈絡のない登場です。
しかも、あの「音」。バースは「ガシャポン」がモチーフっていうのは聞いていたのですが、「ポン!」と鳴るのは…。あんな「緊迫感の無い音」が流れるのはなぁ。
さて、今回でグリード側も完全に分裂しました。以降はそれぞれの欲望のままに行動するんですかね。しかし、メズールがガメルを吸収しちゃいましたが、このまま「退場」になるのか?それにしても、メズールがガメルからメダルを奪う時に
いらっしゃい、あなたが全部欲しいのよ
と言いましたが、中学生にそんなセリフを言わせるのはどうかなと。
それと、メズールがガメルを吸収するのを見て「スペース・バンパイア
」を思い出した。
| 固定リンク | 0
「仮面ライダー」カテゴリの記事
- 仮面ライダー展(2023.01.09)
- 「仮面ライダー BLACK SUN」、キャスト発表(2021.11.21)
- 「仮面ライダーリバイス」にリアルホバーバイク登場(2021.07.30)
- 今週の週プレ(2020.12.07)
- CSテレ朝、GWに平成ライダー200話放送(2019.04.03)
「OOO」カテゴリの記事
- OOO:最終話 明日のメダルとパンツと掴む腕(2011.08.28)
- OOO:第47話 赤いヒビと満足と映司の器(2011.08.21)
- OOO:第46話 映司グリードとWバースとアンクの欲望(2011.08.14)
- OOO:第45話 奇襲とプロトバースと愛の欲望(2011.08.07)
- OOO:第44話 全員集合と完全復活と君の欲(2011.07.31)
コメント