« 紅白に見所なんか | トップページ | 年賀状出しました »

2010年12月25日 (土)

石丸電気もそろそろ…

昨日(12/24)のことですが、石丸電気からはがきが来た。
「イシマルソフト本店」(万世橋の近くの店舗)と「アイドル館」(総武線ガード下の店舗)が2011年の3月27日をもって閉店するそうです。閉店後はイシマル本店の7階で継続して営業。まあ、本店の7階は今でもDVD/CDの販売フロアですけどね。しかし、これでソフト専売店舗がなくなってしまいますね。

でも、本店7階の1フロアに収まるのか?っていうか、AVどうするんだろ?「ソフト本店」だと、囲ってるんだよね。同じように囲うのかな?でも、フロア面積そんなに広くないからな、それをやると無茶苦茶狭くなるような気がする。
それと、「ソフト本店」を閉めると言うことは、イベントスペースも無くなるということかな。今は、イベントは、ソフト本店で開催してるのですが、そこを閉めてしまうので、イベントスペースが無くなりますよね。そうなると、アイドルにとってはまさに「冬の時代」になるのかな。
#今では、ソフマップでもイベントは開催されて
#いますが、「箱」一つ無くなるのはやはり…。

今年は「クラシック館」と「ヤマギワLIVINA」も閉店し、年々、秋葉原での店舗数と規模が減少してきてますね。それに今ではedionグループ傘下となっていますし、かつての勢いが無くなってますね。こうなると、もはや、時間の問題か…、と、要らぬ心配をしてしまう。

LaOXみたいに息を吹き返せればいいんですけどね。

| |

« 紅白に見所なんか | トップページ | 年賀状出しました »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

秋葉原」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 石丸電気もそろそろ…:

« 紅白に見所なんか | トップページ | 年賀状出しました »