ラバーダック
大阪は中之島周辺でのイベント「水都大阪・水と光の憩い空間プロジェクト」が、今日、11日から始まったそうです。
#元記事はこちら 。
で、元記事にも載っているのですが、25日まで、大阪国際会議場前の堂島川にラバーダックというアヒルのオブジェが浮かんでいるそうです。
ものすごくかわいい(*´∀`)
って言うか、愛嬌のある顔です。高さと幅が約9.5m、長さが約11mもあるとのこと。真正面から見ると、ドラえもんのように高さと幅が同じなんですかね。で、「長さ」と言ってるのがくちばしの先から尾までになるのかな。元記事の写真を拡大表示させると人通りの中からのショットとなっているので、一目でその大きさがわかります。
オランダの芸術家が創作したものだそうで、去年の「水都大阪2009」にも出ていたそうです。
東京にも来ないかな。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- コクヨ、「6年未満保証ランドセル」を販売開始(2022.05.25)
- オンキョー、自己破産を申請(2022.05.14)
- Google、初のスマートウォッチを発表(2022.05.13)
- Twitter、「おとなの使い方マニュアル」公開(2022.04.13)
- 漫画家 藤子不二雄A氏 逝去(2022.04.07)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 秋葉原中央通り、角田本館ビル跡地は…(2022.03.04)
- 帰ってきたマクドナルド昭和通り店、2022年4月オープン(2022.02.28)
- 横浜の「動くガンダム」、展示期間を1年延長(2022.01.29)
- 東京、雪(2022.01.06)
- ラッキー公園 in なみえまち(2021.12.13)
コメント