« α700の後継? | トップページ | 玉置成実 »

2011年1月 9日 (日)

OOO:第17話 剣道少女とおでんと分離ヤミー

新年1発目、ゲストに高橋光臣が登場。でも、あんまりパッとしないね。後半になる次回でちょっと絡むか?

後藤君、真木の話を蹴ったことをちょっと後悔か?

今回はバース活躍の回となるエピソードになるんでしょうね。しかし、伊達はかなりアバウトな性格な様で…。


しかし、伊達が集めたセルメダルを蓄えるのに使うのが何故「ミルクカン」なのだろう?

暴走メズールを倒し、それぞれに顔を合わす、映司、アンク、そして伊達。色々と説明を求める映司とアンクだが、伊達にはぐらかされる。
画的には前回の続きから。しかし、バースのマニュアルに映司とアンクのことまで書いてあると言うのは驚き。まあ、「補足事項」なんだろうな。とはいえ、そんな「補足事項」には目を通しているのに、肝心な「バース」のことには「マニュアルが分厚いから」という理由であまり目を通していないのはどうかと(笑)。

「クスクシエ」も年末年始の休業から明け、営業再開。知世子はエジプトに行ってたらしい。そして、比奈は映司とアンクに「お礼」を用意していた。映司には渡せたものの、アンクは伊達の存在に気が向いており、比奈には目もくれずに飛び出す。
伊達やバースの情報が手に入らずいらつくアンク。映司は鴻上に聞くのが早いと知っているが、肝心の鴻上は正月休み中。また、カザリやウヴァも動きがない模様。そのため、ヤミーも出ていなかった様子。
しかし、鴻上ファウンデーションの正月休みっていつまでなんだ?1/8時点(になるだろう。「クスクシエ」の張り紙からすると)でまだ休みって…。そういえば、今回は鴻上も里中も出ていないんだよね。また、ヤミーが出ていなかったことを踏まえて「セルメダルが足りないからって、お前がヤミーをつくるなよ」とアンクに突っ込みましたが、アンクは「できればやっている…」と回答。まあ、「腕」だけの部分復活ですからね、ヤミーを作る能力までは持てなかったのかも。

とある道場。大会の代表をかけて二人の少女剣士(白鳥梨恵と島田ミホ)が稽古に励む。島田の面が決まったところで稽古は終了。「もっと強くなりたい…」と願う白鳥の思いに吸い寄せられるかのようにウヴァが現われるが、スッと消えてしまう。
ウヴァが現われたのって、やっぱり「女子トイレの洗面台」だよねw。
素振りをする白鳥、そこにウヴァが再び現われ、セルメダルを投入する。白鳥からヤミーが生み出され、暴れ始める。ヤミーが出たことを察知したアンクはその気配の元へと向かう。
道場で暴れるヤミー。門下生達を守る師範達。木刀を構え、ヤミーに立ち向かう。そこに映司が割って入り、ヤミーともみ合いながら外に出る。。ヤミーがまだ成長しきっていないことにガッカリのアンク。だが、贅沢は言ってられないと映司にメダルを渡す。OOOに変身する映司。ヤミーに攻撃を加えるも、やたらと頑丈で歯が立たない。そんなOOOとヤミーの戦いの間に入る白鳥。が、放り投げられ気を失ってしまう。
映司に病院に運び込まれる白鳥。ヤミーが「自分の欲望から生み出されたもの」と聞かされて自責の念にかられる。映司は気にやむ白鳥を慰め、病院を後にする。が、白鳥の「欲望」は単に「強くなりたい」ではないよう。

クスクシエの部屋に戻るアンク。机の上には比奈からの「お礼」の品。包みを開けるとそれはメダルを収納するケースだった。ちょっと喜ぶアンク。そこにメダルを入れていく。
てっきりiPadを入れるケースかと思いましたが、メダルを入れるケースでしたね。しかし、よく見ると、1面=3×4=12枚分の穴で、それが2面分あるので、24枚収納できることになりますが、グリードはアンク、ウヴァ、カザリ、メズール、ガメルの5人でそれぞれが9枚のコアメダルを持っているので、コアメダルとしては5×9=45枚あるはず。そう考えると半分の収容ですね。もしかして4面あるのか?でも、このケースって、劇場版で先行で出てるんですね。現在のオープニングで劇場版のダイジェストを流していますが、そこに出てますし。

逃れたヤミーは島田ら道場生と師範達に襲い掛かる。そして、カブトヤミーへと成長する。タカカンドロイドに追わせていたアンクは映司に連絡、先行して到着した映司はカブトヤミーの足止めをする。そこにアンクが合流し、「タカ」「ゴリラ」「バッタ」のメダルを渡す。頑丈な相手にはパワーでと言うことでの選択。これが功を奏し、有利に戦いを進めるOOOだったが、カブトヤミーに変化が現れる。何と、カブトヤミーから別のヤミー(クワガタヤミー)が生み出されたのだ。カブトと違い、スピードのあるクワガタやミー。また、2対1となり、不利になるOOO。ヤミーが分離したことに驚くアンク。今までにもそういったことは無かったようである。
絶対的不利な状況のOOOとアンク。そこに伊達が現われ、バースへ変身する。が、マニュアルをろくに見ず、「直感だけ」でバースを動かす伊達の戦い方は無茶苦茶である。バースバスターでメダルを乱射するバース。一気に形勢を逆転したバースにメダルをすべて持っていかれると感じたアンクはトラメダルを渡す。タトバコンボになったOOOは一気にタトバキックを仕掛ける。バースもセルバーストを放ち、カブトヤミーを倒す。大量のセルメダルとなり、それをかき集めるアンク。が、バースはクレーンアームに換装すると、根こそぎ、セルメダルを回収する。
バースの戦いを陰で見ていた後藤君、やはりちょっぴり後悔。カブトヤミーは何となく、「ビートル・アンデッド」に見えるなぁ。

さて、「分離」という現象を見せたヤミー。これは「親」となる白鳥梨恵の欲望が単に「強くなりたい」と言うものだけではなかったことからなんでしょうね。でも、「破壊」が本当の願いとも思えないんだよね。
で、バース。セルメダルがベースの戦力なので、セルメダルの消費量が半端ないです。そういう意味では、かなり「非効率」な戦い方なんだよね。でも、「セルメダル=人の欲望」とすれば、尽きることはないわけで、ある意味、「永久機関」を持ったとも言えたりするんだよね。

ゲストのチーフ(違w)。あまりパッとしませんでしたが、唯一、ヤミーに襲われていないんですよね。で、白鳥梨恵の「本当の欲望」が別にあることから、次回に大きく絡んでくるのかなと。

| |

« α700の後継? | トップページ | 玉置成実 »

仮面ライダー」カテゴリの記事

OOO」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: OOO:第17話 剣道少女とおでんと分離ヤミー:

» 仮面ライダーオーズ/OOO 第17話「剣道少女と... [MAGI☆の日記]
仮面ライダーオーズ/OOOの第17話を見ました。第17話 剣道少女とおでんと分離ヤミー仮面ライダーバースが変身を解除して目の前に現れた男の正体と目的が分からない映司とアンクは説明... [続きを読む]

受信: 2011年1月 9日 (日) 12時18分

» 仮面ライダー・オーズ 第17話「剣道少女とおでんと分離ヤミー」 [破滅の闇日記]
仮面ライダーオーズエンディングテーマ3「Ride on Right time」(2011/01/26)火野映司(渡部秀)商品詳細を見る  剣道少女がウヴァに狙われてしまいました。強さを求める欲望からカブトムシ型のヤミーを生み出...... [続きを読む]

受信: 2011年1月 9日 (日) 13時43分

» またしても謎がいっぱい 仮面ライダーOO... [やっほっほ~]
バースの変身を解除、姿を現した伊達(岩永洋昭さん)だが、映司(渡部秀さん)やアンク(三浦涼介さん)に説明を求められても「知らん」と言うだけ。鴻上のもとでセルメダルを手に... [続きを読む]

受信: 2011年1月 9日 (日) 14時55分

» 仮面ライダーオーズ第17話「剣道少女とおでんと分離ヤミー」 [OPUS MAGNUM]
今回は第17話「剣道少女とおでんと分離ヤミー」。 ストーリーは仮面ライダーオーズ第17話「剣道少女とおでんと分離ヤミー」で! 前回から登場した新キャラ、伊達明。 ... [続きを読む]

受信: 2011年1月11日 (火) 09時03分

» OOO17話 [COLONYの裏側]
・新ライダーバースの正体=伊達明は映司らの前でマニュアルを片手に色々と話すが、マニュアルはすぐに捨ててしまった。面倒臭がりらしい。伊達のバックに鴻上が関わってることを知... [続きを読む]

受信: 2011年1月12日 (水) 17時14分

» 仮面ライダーオーズ/OOO 第17話「剣道少女とおでんと分離ヤミー」 [バカとヲタクと妄想獣]
結局バースになれなかった後藤さんに明日はあるのか。 頑張れ後藤さん。負けるな後藤さん。 そんな後藤さん、今回の活躍は? [続きを読む]

受信: 2011年1月20日 (木) 01時15分

« α700の後継? | トップページ | 玉置成実 »