一週間経って
今回の大地震が発生してから一週間が経ちました。東京地方、今日の天気はあの時と同じく晴天です。でも、穏やかな日です。
#微震くらいはあるかもしれないが。
関東地方は福島県の原子力発電所の停止により、計画停電が実施され、日常生活に大なり小なり影響が出ています。しかし、鉄道に関しては徐々に震災前の状態になりつつあるのかなと。
#JRに関しては戻りつつありますね。
#ただ、北に延びる路線はまだまだといった
#ところでしょうか。
私の今の職場は東京電力の計画停電の第3グループに属しているので、今日の12:20からの計画停電を受けて、午前中だけの「半ドン」となりました。
コンビニなんかも、供給がそこそこされるようになってきたのかと。店舗規模にもよるかもしれませんが、飲料は入ってきているかなぁと。
#ひとまずは朝の段階で
コンビニの系列によっては食べ物(弁当やおにぎり、サンドイッチなど)の供給の方がよかったりしています。飲食物の供給は意外と早めに安定するかもしれないですね。
#確たる根拠はないので、何ともいえませんが。
とはいえ、余震も大なり小なり頻発しているので(しかも、あちこちと震源も散らばっていますし)、まだ予断は許さないといったところでしょうか。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 期限切れのボンベと調味料の処分(2022.05.02)
- 瞬断(2022.04.29)
- ペンタブレット買いました(2022.03.28)
- ハードディスク増設(2022.03.13)
- 東日本大震災から11年(2022.03.11)
コメント