ゴーカイジャー:第7話 ニキニキ!拳法修行
今回は「獣拳戦隊ゲキレンジャー」のゲキレッド、漢堂ジャンが登場。ハカセとアイムに拳法の修行を。マスター・シャーフーも最後に出演。
今回登場した戦隊は
- 太陽戦隊サンバルカン
- 獣拳戦隊ゲキレンジャー
の2戦隊。それと、全員は揃いませんでしたが、「百獣戦隊ガオレンジャー」からガオレッド、ガオブルー、ガオイエローの力を使ってます。ガオイエローも本来は男性ですが、ルカが変身しているのでスカート付きになってます。
さて、順に遡ると、ゴセイジャー、シンケンジャー、ゴーオンジャー、ゲキレンジャーなので、4年振りに登場というわけですね、ジャン(鈴木裕樹)。世界の子供たちに獣拳を教えるために修行に出ていたことになっていたわけですが、日本に戻って子供たちに教えているといったところですかね。そして、ちゃんと、ロンを封じた玉を肌身離さず持っていました。
しかし、今回の「アレ」は大いなる力になるのか?とはいえ、一応、ゲキタイガー、ゲキチーター、ゲキジャガー、ゲキウルフ、サイダインが出てきてるから「大いなる力」になるでいいのかな。
ちなみに、第9話で「ガオレンジャー」の大いなる力を得ることになるのですが、これまでの展開だと、必ず「レッド」が出てくるんだよね。でも、ガオレッド=獅子走を演じたのは金子昇なので、出てくるかどうかは微妙かなと。
#でも、「大いなる力」は「アレ」なので、
#獅子走が出ないと格好はつかないん
#だよね。
| 固定リンク | 0
「戦隊シリーズ」カテゴリの記事
- 週プレの「スーパー戦隊ヒロイン」特集(2020.07.23)
- 俳優 山本昌平氏 逝去(2019.11.28)
- キューレンジャー、非ヒューマンタイプの声のキャスト決定(2017.01.22)
- 宇宙戦隊キュウレンジャー(2016.12.26)
- キョウリュウジャー:ブレイブ ファイナル だいばくはつ!さよならキョウリュウジャー(2014.02.09)
「ゴーカイジャー」カテゴリの記事
- ゴーカイジャー:最終話 さよなら宇宙海賊(2012.02.19)
- ゴーカイジャー:第50話 決戦の日(2012.02.12)
- ゴーカイジャー:第49話 宇宙最大の宝(2012.02.05)
- 劇場版「海賊戦隊ゴーカイジャー v.s. 宇宙刑事ギャバン」(2012.01.30)
- ゴーカイジャー:第48話 宿命の対決(2012.01.29)
コメント