« ゴーカイジャー:第14話 いまも交通安全 | トップページ | 東京写真連盟撮影会 in 油壺(2011/5) »

2011年5月23日 (月)

OOO:第35話 夢と兄とバースの秘密

ゲストに影丸茂樹が登場。とはいっても、アクションはないけどね。

伊達にはある秘密が…。

比奈って、服飾科の学生だったのね。

真木のヤミー生成は「人の欲望が詰まりし物」からの生成なのね。今回は比奈のキャンパスメイトが捨てたトロフィーからユニコーン・ヤミーが生成されます。

比奈の大学で学生のデザインのコンペが行なわれていた。知世子とアンクもそれを見に来ていた。そして、比奈のデザインの番、モデルは映司が務める。比奈が憧れるデザイナー、沢口が審査員を務めているコンペ、優勝は比奈に決まる。一方、比奈のキャンパスメイトである杉浦祥子は父親に大学を辞めるように言われる。準優勝とはいえ、夢が破れた祥子は、トロフィーを捨ててしまう。
クスクシエ、比奈の優勝を祝ってのフェスティバルを行なうことに。店内には比奈のデザイン画が飾られ、衣装も比奈がデザインしたものである。そこに、沢口が訪ねてくる。比奈の才能を見込んで、フランスにある自分のアトリエに呼び寄せ、デザインの勉強をさせようというのである。突然の話に色めき立つ面々。比奈も最初は喜んだが、アンクの姿を見た瞬間、兄のことが気にかかり、「考えさせてください」とその場をやり過ごす。

真木はゴミの廃棄場へと足を運ぶ。「人の欲望の成れの果てですか…」と見回し、セルメダルを一枚取り出す。そしてその中から、祥子が捨てたトロフィーへセルメダルを転がす。そのトロフィーからユニコーン・ヤミーが生み出され、人々の「夢」を取り出しては壊していくのであった。伊達と後藤君がそこに現れ、伊達はバースに変身してユニコーン・ヤミーと戦いを開始する。そこに映司とアンクもやって来て、映司はOOOに変身して戦いに加わる。
アンクがOOOにメダルを渡そうとすると、そのメダルをウヴァが奪い取る。その様子を見て驚くカザリ。アンクにクズヤミーを仕向けるウヴァはOOOと戦いを始める。アンクは奪われたメダルを取り返すようにと、「ゴリラ」のメダルを渡す。パワーでウヴァを押すOOO。
一方、ユニコーン・ヤミーと戦うバース。徐々に優勢を示していたが、突然の頭痛に苦しみだす。その隙を突いて、バースに反撃するユニコーン・ヤミー。ウヴァは撤退し、伊達をかばってOOOはユニコーン・ヤミーを退け、さらに、ゴリバゴーンでクズヤミーを一掃する。

キャンパス。退学届を手に悩む祥子。そこに七美たちがやって来て、比奈がスカウトされたことを話し出す。その話を聞いて気が気でない祥子。
鴻上ファウンデーション。伊達を呼びつけた鴻上。そして、伊達にある人物のレントゲン写真を見せる。一目で診たてる伊達。が、そのレントゲンは伊達のものであった。真木の研究室に残されていたものを回収したらしい。「クビですか?」と鴻上に問う伊達。が、鴻上は伊達のその「欲望」に感心があるので、好きにすればいいと放置する。
ということで、伊達の秘密が明らかに。まあ、戦場を駆け巡る医師ですからね、抗争の中で負傷したのでしょう。そして、ここで、伊達の体を気遣っていた真木の言葉の意味がはっきりとしました。「あなたは普通の体ではない」とはこのことだったんですね。

一人悩む比奈。フランス留学をどうするかで悩んでいた。滅多に無いチャンスに行きたいのは山々だが、信吾のことが気になり、いまいち気が乗らないでいた。さらには、大学進学をあきらめていた頃を思い出す。比奈が進学をあきらめていることを知った信吾は自分が刑事になったときに比奈がどう思ったのかを訊いた。「うれしかった」と答える比奈に、信吾は「じゃあ、こんどはお前が俺を喜ばせろ」と言って、大学進学を後押ししたのだった。その話を聞いて、やはりフランスに行くべきだと薦める映司。信吾の事は自分が守るからと言って、比奈に「夢」をあきらめさせないように務める。が、やはり信吾のことが気になる比奈は気が乗らない。そこに祥子がやって来て、フランス行きを自分と代わってと比奈にせがむ。そんな祥子にユニコーン・ヤミーの魔の手が迫る。それに気付いた映司は二人をかばい、ユニコーン・ヤミーと戦い始める。生身では分が悪い映司。そこに、ようやくアンクが駆けつけ、映司にメダルを渡す。「サイ」、「ゾウ」の重量系に「クジャク」を取り入れた組み合わせでユニコーン・ヤミーと戦うOOO。比奈は祥子の手をとってその場から避難する。そこに再びウヴァが乱入し、OOOに襲い掛かる。伊達も駆けつけ、ユニコーン・ヤミーを引き受ける。
ウヴァの思わぬパワーアップに苦戦するOOO。アンクは「ゴリラ」のメダルを渡し、コンボで対抗させる。サゴーゾ・コンボとなり、反撃に転ずるOOO。ウヴァはクズヤミーを仕向ける。クズヤミーに囲まれるサゴーゾ・コンボ。その時、紫のコアメダルが内から呼びかける。もしやと思い、大地に手を突っ込むと、メダガブリューが現れた。メダルを装填し、アックス・モードの一閃でクズヤミーを一掃するサゴーゾ・コンボ。

戦いの場が広がり、比奈たちが逃げた方向にやってくるバースとユニコーン・ヤミー。ヤミーを追い詰めるバース。そして、とどめを刺そうとしたとき、再び頭痛に襲われる。そんなバースを振り払うユニコーン・ヤミー。そして、比奈たちに近づく。逃げる途中、転んでしまう祥子。その祥子に迫るユニコーン・ヤミー。祥子を守ろうと、ユニコーン・ヤミーの手を押し戻す比奈。が、逆にユニコーン・ヤミーに「夢」を掴まれてしまう。比奈の「夢」に手をかけるユニコーン・ヤミー。そして、無残にも破り捨ててしまう。
ウヴァとOOOの戦いにカザリが乱入し、OOOを援護する。ウヴァが他のコアメダルを取り込んでいることを感じたカザリはこの戦いを楽しむ。が、予想以上の力を得たウヴァの反撃に4枚のコアメダルを放出してしまう。それを見たアンクはメダルを取ろうとするが、1枚しか手に入れられなかった。何とか、地面に落ちた1枚を拾おうとするが、これもウヴァに奪われ、結果、ウヴァは3枚のコアメダルを奪取することに。

ひとまず、一段落着いたところで、信吾の体に戻ろうとするアンク。が、信吾の体が動き出し、信吾が目覚める。

ラストに向け、また色々と仕掛けてきましたね。まずは伊達の秘密。まさか、脳内に弾丸が埋まったままとは。なるほど、これがあるから後藤君の指導にも熱がこもってたわけだね。
続いてウヴァ。カザリとアンクの攻撃に他のコアメダルを取り込まなければ生き抜けないと悟り、コアメダル奪取に執念を燃やします。これで、さらにメダル争奪戦が激化しましたね(よくある三つ巴の状態です)。
そして、最後に信吾の覚醒。今回のエピソードの序盤でも信吾の意識の方が強くなっている描写がありましたが、ここで目覚めてしまいます。さて、そうなるとアンク(腕)がどうなってしまうかといったところが気になりますね。

| |

« ゴーカイジャー:第14話 いまも交通安全 | トップページ | 東京写真連盟撮影会 in 油壺(2011/5) »

仮面ライダー」カテゴリの記事

OOO」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: OOO:第35話 夢と兄とバースの秘密:

« ゴーカイジャー:第14話 いまも交通安全 | トップページ | 東京写真連盟撮影会 in 油壺(2011/5) »