OOO:第36話 壊れた夢と身体とグリード復活
泉信吾も意識は取り戻すも、再びアンクがとり憑いて…。
ユニコーン・ヤミーに「夢」を壊された比奈は…。
ウヴァがガメルとメズールを復活させますが…。
映司は今回も自分の意思でプトティラ・コンボを発動。しかし、暴走することはなくなり、なんとかコントロールができるようになったといったところか。
前回からの続き。ユニコーン・ヤミーとウヴァをなんとか退けるも、ボロボロの状態の伊達と意識を取り戻したばかりの信吾。里中がワゴンで駆けつけ、二人を病院へ運ぶ。映司に信吾に付いてあげるように言われた比奈は一緒に乗り込むが、自分の「夢」が形となった自分がデザインした服を何の気もなしに踏みにじっていく様子を見て映司は違和感を覚える。
病院。焦りからか、検査を途中で抜け出そうとする伊達。それを叱咤する後藤君。信吾も命に別状はないものの、いつまた意識を取り戻すかはわからないといったところ。ひとまず、比奈は着替えを取りに戻り、信吾に付いていることにしようとする。留学のこともあり、映司は看病を代わろうかと提案するが、比奈は「大学を辞める」とまで言い出す。
一方、信吾が意識を取り戻したことで戻る場所がなくなってしまったアンクは一人(?)さまようことに。
真木の屋敷。戻ったカザリに対し、「こんなに簡単にメダルを奪われるなんて、君らしくありませんね」と責める真木。が、カザリも「そうだね。でも、僕らしくないってことは…」と何か策を張り巡らせていることを臭わす。
一方、ウヴァ。メズールとガメルのコアメダルを奪取したウヴァはメズールとガメルのコアメダルと大量のセルメダルを使ってメズールとガメルを復活させる。
カザリも何かあるとは思ってましたが(でなければ、前回、OOOの援護をするなんてありえないし)、ウヴァの策略を利用しているとは。で、ウヴァも実際にはメダルは取り込んでなかったんだね。カザリと違って、セルメダルだけでパワーアップを図っている「努力の人」タイプなので、前回での強さは「ウヴァ単体」での力な訳だね。で、カザリに真木とアンクが付いているように、自分も「仲間」が必要と考えたウヴァはメズールとガメルを復活させることにしたわけと。しかし、自分よりも強くなられては困ると数枚ずつ抜いて復活させているあたり、「器の小ささ」が出てますね。
再び、街で人々の「夢」を壊しまくるユニコーン・ヤミー。そこに映司が駆けつけ、一足早く着いていたアンク(腕)からメダルを受け取ると変身し、ヤミーと戦い始める。が、逃がしてしまう。信吾が体力を取り戻しつつあることをアンクに教える映司。そして、アンクにもずっとそのままでいるつもりかと問う。アンクは強がりを言い、その場を去る。
大学、祥子に比奈が最近学校に来ていないことを話す七美たち。さらに、留学の話も断ったと聞いて、祥子は比奈の元へと向かう。クスクシエに向かった祥子だが、比奈がしばらくバイトも休んでいると聞き、探す当て所が無くなる。祥子を見つけた映司は一緒に信吾が入院している病院へと向かうが、病院にも数日顔を出していないことを知る。そこに、絵を描いていた男が運ばれ、心配になった映司は比奈の部屋へ向かう。
比奈の部屋、ユニコーン・ヤミーに「夢」を壊され、自分のデザインした服にはさみを入れる比奈。生きる希望が無くなってしまい、壊れかけていた。部屋に入り、比奈を見つけ出した映司と祥子。比奈は茫然自失のまま、気を失う。
一人(?)佇む、アンク(腕)。当て所なく向かおうとするところをメズールとガメルに捕まる。突然の二人の出現に驚くアンク。そこにウヴァが現れ、ウヴァが自分以外のメダルを集めだしたことに納得する。まずはアンクからメダルを奪うことを画策していたウヴァはメズールとともにアンクから奪おうとするが、アンクは掴んでいたガメルに「でこピン」を食らわせ、その場を逃げ切る。
信吾が居る病院に運び込まれる比奈。そして、「夢」って何だろうと映司に問う祥子。祥子の問いに、
「急がないことが大事だと思うんだ。大きな夢になればなるほど、叶えるために時間が掛かる。突っ走って、失敗して、何も無くなった。だから、ゆっくり育てて生きたいと思ってる。焦って、夢がただの欲望になっても困るし、だから、ゆっくり、じっくり育てていかないと」
と、焦らずにじっくりと時間をかけて「夢」を実現していけばいいと答える。アンクが再び信吾の身体にとり憑いて現れる。今はやはり信吾の身体が必要だと。
再びユニコーン・ヤミーが街に現れる。出現を察知した映司、アンク、そしてゴリの反応を見た伊達と後藤君はユニコーン・ヤミーのいる場所へ向かう。
現場に着き、襲われている人を逃がす映司。アンクからメダルを受け取ろうとするが、ユニコーン・ヤミーに邪魔される。そして捕まり、「お前の夢は何だ?」と夢を取り出される。が、映司の「夢」はとてつもなく大きく、ユニコーン・ヤミーはその大きさにたじろぐ。その隙にメダルを渡すアンク。伊達&後藤君コンビも駆けつけ、同時に変身するOOOとバース。OOO、バースとヤミーの戦いにウヴァ、メズール、ガメルが乱入する。両陣営入り乱れての戦闘、さらにユニコーン・ヤミーも再び参戦し、一層激化する。
圧倒的な数と総合力の差に追い込まれるOOOとバース。その時、映司の中のメダルが反応する。そして、映司は再びプトティラ・コンボを試すことに。自分の意思でプトティラ・コンボになったOOO。が、映司の意識は残り、自分の意思通りに動くことがわかるとメダガブリューを取り出し、メズールとガメルに斬りかかる。バースもドリルアームを駆使し、ウヴァ、ユニコーン・ヤミーを相手に戦う。バースがユニコーン・ヤミーと戦っているのを見つけると、ティラノザウルスの尻尾でヤミーを弾き飛ばすプトティラ・コンボ。そして、スレインドゥームを放ち、ヤミーを撃破する。
プトティラ・コンボのパワーに恐れをなしたウヴァとメズールとガメルは、命からがら逃げ出す。そこに、カザリとアンクが現れ、3人に攻撃を仕掛ける。2人の圧倒的な力にメズールは取引を持ち出す。それはカザリとアンクの側に着いて、ウヴァからコアメダルを奪い取り、分け合うというもの。カザリはメズールならそう来るだろうと見越していた。メズールはカザリの側に立ち、ガメルもメズールと一緒に付いて行ってしまい、孤立無援となったウヴァ。そして、4人に粉砕される。ウヴァが隠し持っていたメダルを手に入れるメズールとガメル。そして、その場を後にする。
病院。意識を取り戻す比奈。ずっと見守っていた祥子はそれを見届けると病室を出て行った。そこに映司とアンクが入ってくる。そして映司は
「アンクに出て行ってもらう?」
と比奈に問う。比奈は「もう少し、お兄ちゃんと一緒に居て」とアンクが信吾にとり憑いている事を許す。
身体を吹き飛ばされたウヴァだったが、意識が入ったコアメダルが残り、カザリたちへの復讐を誓う。
ここにきて、メズールとガメルが復活。カザリの陣営はこの2人を加えて5人となりました。カザリとしては、ひとまず「ひとところに集める」というのを中断したといったところでしょうか。
信吾も、結局のところ、まだ復活というわけではなくなりましたね。
しかし、映司の「夢」って何でしょうね?「地球」が具現化するくらいですからね、かなり大きな(それこそ地球規模の)ものなんでしょうね。そもそも、世界的にある紛争などを無くしたいと考えているので、その辺なんだろうな。
あと、少し気になるのが伊達の「夢」。伊達も1億という大金を稼ぐためにバースをやっているわけですが、その「夢」とはどういったものなのか。まあ、何となく、映司と同じなのではないかと思いますが。
| 固定リンク | 0
「仮面ライダー」カテゴリの記事
- 仮面ライダー展(2023.01.09)
- 「仮面ライダー BLACK SUN」、キャスト発表(2021.11.21)
- 「仮面ライダーリバイス」にリアルホバーバイク登場(2021.07.30)
- 今週の週プレ(2020.12.07)
- CSテレ朝、GWに平成ライダー200話放送(2019.04.03)
「OOO」カテゴリの記事
- OOO:最終話 明日のメダルとパンツと掴む腕(2011.08.28)
- OOO:第47話 赤いヒビと満足と映司の器(2011.08.21)
- OOO:第46話 映司グリードとWバースとアンクの欲望(2011.08.14)
- OOO:第45話 奇襲とプロトバースと愛の欲望(2011.08.07)
- OOO:第44話 全員集合と完全復活と君の欲(2011.07.31)
コメント
そうですね。っていうか、ヤミーの出現を感知できてますから、グリード側に近づいているって事なんですよね。
なんか、最後には映司の腰に「ベルト」が付いてそうな気がしますね(笑)。
#カザリたちと同じベルトが
投稿: あ~かいば | 2011年6月 5日 (日) 11時40分
プトティラを扱えるようになったってのは、映司がグリード側に近寄ったって考え方もできるんですよねー。
まるで「剣」だけど。
投稿: FusionJack | 2011年6月 3日 (金) 01時30分