SHOT NOTE、Android対応へ
キングジムは手書きメモをスマートフォンを活用して手軽に電子ファイル化する「SHOT NOTE」のAndroid対応版を発売すると発表しました。
#元記事はこちら
「SHOT NOTE」は手書きのメモをスマートフォンで写し取ると、サイズ等の補正を効かせて電子ファイル化するメモ。これまではiPhone版しかアプリはなかったのですが、6月にAndroid版も出すとのこと。
紙面の縁にはアプリで撮影する際のガイドとなるマーキングや日付を記入する欄が設けられています。
現状、アプリがiPhone版しかないということで、私はまだ使っていないのですが、店頭でこれを見たとき、ちょっと食指が動いてしまいました。
これまでも、手書きメモをスマートフォン(ないしは携帯)のカメラで撮って電子ファイル化されている方はいるかと思いますが、どうしても曲がったりしてしまいますよね。ところが、この「SHOT NOTE 」はマーキングが施されていますので、きれいな形でデータ化ができるかと思います。
アプリは6月から無償でダウンロードできるようにするとのこと。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- コクヨ、「6年未満保証ランドセル」を販売開始(2022.05.25)
- オンキョー、自己破産を申請(2022.05.14)
- Google、初のスマートウォッチを発表(2022.05.13)
- Twitter、「おとなの使い方マニュアル」公開(2022.04.13)
- 漫画家 藤子不二雄A氏 逝去(2022.04.07)
「携帯」カテゴリの記事
- ドコモ、2月からIPv6シングルスタックでのサービス開始(2022.01.31)
- フィルムカメラでデジタル撮影、「デジスワップ」(2022.01.27)
- +メッセージの使用、3キャリアの全ブランドとMVNOに拡大(2021.09.02)
- COCOA、Android版アップデート(2021.04.21)
- 東京都、納税にd払い、au PAYが対応(2021.04.16)
コメント