« 「聖痕のクェイサーII」終了 | トップページ | OOO:第39話 悪夢と監視カメラとアンクの逆襲 »

2011年7月 3日 (日)

ゴーカイジャー:第19話 15戦士の鎧

ゴーカイシルバーの強化形態「ゴールドモード」が登場。しかし、鎧の「妄想」がきっかけとはね(笑)。

今回から、オープニングも鎧が入った6人バージョンに変更。


今回は「ゴールドモード」への強化がメインであるので、過去のスーパー戦隊としての登場したのは「炎神戦隊ゴーオンジャー」のみ。また、マーベラス、ジョー、ルカ、アイムが「骨抜き」状態になってしまったので、「ハカセ」ことドンさんが鎧の援護のために頑張ります。で、ドンさんが変身したのは

  • グリーンツー(超電子バイオマン)
  • グリーンフラッシュ(超新星フラッシュマン)

数少ない「名前に戦隊がつかない」戦隊ですね。

ということで、鎧が追加戦士、15戦士分の力を1つにまとめてアンカーキーを手に入れるお話。

その前に、手始めとしてゴーオンゴールドゴーオンシルバーの2つを1つにまとめて「ゴーオンウィングス」になりました。
#「ゴーオンウィングス」自体、ゴーオンゴールドと
#ゴーオンシルバーの二人での呼称ですが。
鎧は、マーベラス一行の中では唯一、各戦隊のバッググラウンドを知ってる人間なので、シルバーを使うか(色は自分と同じシルバーだけど、本家は女の子)、ゴールドを使うか(色は自分と違うゴールドだけどパワーはある)で迷います。で、鎧の「妄想」の中に登場のゴーオンゴールドとシルバーの兄妹。見かねて一つになってしまいます。で、誕生したのが右半身がゴールド、左半身がシルバーの「ゴーオンウィングス」。二人分の力を持っているということで、ジェットダガーも二つ持ちで戦えます。

マーベラスたちが骨抜き状態にされたために、ハカセと二人で戦う羽目になる鎧。ハカセも鎧の力を認め、自分が押さえている間に15戦士の力を一つにまとめろと鎧に命じて自分はウォーリアンのお相手。その隙に鎧は再び「妄想」の中で15戦士とご対面。さすがに圧巻ですね。で、アンカーキーを手に入れ、「ゴールドモード」へと強化。

エピソード冒頭で、鎧も宝箱の中のレンジャーキーにアクセスできるようにとナビィが設定してます。

次回は「星獣戦隊ギンガマン」から黒騎士ヒュウガとリョウマの兄弟が登場しますね。ヒュウガ役の小川輝晃はいいとして、リョウマ役の前原一輝はこのためだけに復帰か?

| |

« 「聖痕のクェイサーII」終了 | トップページ | OOO:第39話 悪夢と監視カメラとアンクの逆襲 »

戦隊シリーズ」カテゴリの記事

ゴーカイジャー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゴーカイジャー:第19話 15戦士の鎧:

« 「聖痕のクェイサーII」終了 | トップページ | OOO:第39話 悪夢と監視カメラとアンクの逆襲 »