ゴーカイジャー:第21話 冒険者の心
ゲストに「轟轟戦隊ボウケンジャー」の「熱き冒険者」、チーフこと明石暁(高橋光臣)が登場。チーフは春の劇場版にも登場していますが、テレビ本編にも登場です。
さらには、「轟轟戦隊ボウケンジャー」でプレシャスを狙うネガティブ・シンジケートの一つ、「ジャリュウ一族」の長であるリュウオーンも登場。敵方キャラが登場するというのは初めてじゃないかな。
チーフが登場ということで、登場するスーパー戦隊は「轟轟戦隊ボウケンジャー」。それと、鎧の提案で「忍者でいきましょう」ということで登場したのが「忍風戦隊ハリケンジャー」からシュリケンジャー。これは鎧が担当。「忍者戦隊カクレンジャー」
からニンジャブルー、ニンジャホワイト、ニンジャブラック。こっちはジョー、アイム、ドンさんが担当。「カクレンジャー」だと追加メンバーがいないからねぇ(笑)。カクレンジャーだと、ピンクとグリーンが無いので、アイムがホワイト(まあ、ニンジャホワイトも女性ですし)、ドンさんがブラックとなります。
ちゃんと「カクレンジャー」のアクションで出てくるアメコミ張りの「擬音エフェクト」も再現してますね。
神出鬼没のチーフ、難なくゴーカイガレオンに乗り込み、「プレシャス回収の手伝い」の話を持ち込むところから本エピソードはスタート。チーフが劇場版に出ていることと、時系列的にも劇場版の後の話になっているので、顔なじみになってます。
死者を蘇らせることができるプレシャス「黄泉の心臓」の回収をゴーカイジャーに持ちかけるチーフ。バスコの再登場の苛立ちから断るマーベラスだったが、チーフの口車に乗せられ(それと、ルカのフォローもあったが)、「黄泉の心臓」を回収することに。今回はこの「黄泉の心臓」をザンギャックも狙っているので、構図的にも「ボウケンジャー」と同じになってますね。
#つまり、ザンギャックがネガティブの一勢力。
しかし、何故ザンギャックが「黄泉の心臓」を狙っていたのかが謎。
トラップをかいくぐり、「黄泉の心臓」が隠されている洞穴にたどり着くチーフ、マーベラス、ルカの3人。先行していたザンギャックが何者(スゴーミンの背中に突き立てられた剣で正体がわかるが)かに倒されていることを見届けながらも最後のトラップにぶち当たる。そのトラップをかいくぐり、その先でジャリュウが「黄泉の心臓」を使って、リュウオーンを蘇らせるところに立ち会うことに。
「黄泉の心臓」がリュウオーンに取り込まれたことで、「ミッション失敗」と判断したチーフは「黄泉の心臓」の破壊にミッション内容を切り替えようとするが、マーベラスは何としても取り返すと意気込む。
復活したリュウオーンに防戦一方のゴーカイジャー。「ならば」と、ボウケンジャーのレンジャーキーを使ってリュウオーンに立ち向かう。ボウケンレッドとなったマーベラスはボウケンジャベリンを上手く使ってリュウオーンの腕を封じ込めると、無理矢理「黄泉の心臓」をリュウオーンから引き剥がす。
これで倒れたと思われたが、「黄泉の心臓」の再生能力で再度復活し、さらには暴走して巨大化する。巨大化したリュウオーンに立ち向かう豪獣神とゴーカイオー。マーベラスは「ゴーカイジャーの大いなる力」を使い、リュウオーンを倒す。
今回の「冒険」でいつもの調子を取り戻したマーベラス。そのマーベラス一行を静かに見送るチーフだった。
ゴーカイジャーがボウケンジャーになった時、その姿を見て「何だと!ボウケンジャー?」と驚くリュウオーンに対して、マーベラスの「海賊版だがな」の答えが笑える。
#ゴーカイジャーが「海賊」という設定であるのは
#「海賊版と掛けてある」ということもあるが。
劇場版で得ていることになっている「ボウケンジャーの大いなる力」ですが、「ゲキレンジャー」同様、イメージ的なものに留まってますね。一応、「轟轟剣」がそれになるみたいですが。
最後にチーフがゴーカイガレオンを見送る際、「これでいいんだろ、アカレッド」と言葉を残していますが、アカレッドの初出がVシネ版「轟轟戦隊ボウケンジャーv.s.スーパー戦隊」。なので、ほかのスーパー戦隊に比べて、この作品との結びつきが強い演出になってますね。
#マーベラスの回想でも、アカレッドとの旅は
#「冒険」のように描かれてますし。
しかし、ボウケンジャーの力を失ったことを示すにしても、アクセルラーが無いのはどうかなと。おかげで、左腕にあるアクセルラーのホルダーが寂しい感じになってました(笑)。
| 固定リンク | 0
「戦隊シリーズ」カテゴリの記事
- 週プレの「スーパー戦隊ヒロイン」特集(2020.07.23)
- 俳優 山本昌平氏 逝去(2019.11.28)
- キューレンジャー、非ヒューマンタイプの声のキャスト決定(2017.01.22)
- 宇宙戦隊キュウレンジャー(2016.12.26)
- キョウリュウジャー:ブレイブ ファイナル だいばくはつ!さよならキョウリュウジャー(2014.02.09)
「ゴーカイジャー」カテゴリの記事
- ゴーカイジャー:最終話 さよなら宇宙海賊(2012.02.19)
- ゴーカイジャー:第50話 決戦の日(2012.02.12)
- ゴーカイジャー:第49話 宇宙最大の宝(2012.02.05)
- 劇場版「海賊戦隊ゴーカイジャー v.s. 宇宙刑事ギャバン」(2012.01.30)
- ゴーカイジャー:第48話 宿命の対決(2012.01.29)
コメント