OOO:第43話 ハゲタカと対立とアンクリターンズ
アンク(ロスト)が消滅し、アンクも戻ったと思いきや、再び信吾の体を奪ってしまいます。
映司もアンクのその行動を見て、怒りからか、思わずグリード化が進みそうに。
そして、ウヴァも復活です。
多分、8月一杯くらいだろうから、残り5話ってところか。こうなると、映司の行く末の方がやはり気になるな。
プトティラ・コンボによって、セルメダルが3枚喪失してしまったアンク、セルメダルで信吾に似せて体を作るものの、維持することができず、再び信吾の体を奪います。これはやはり衝撃だよね。心が通い合っていたと思っていたのに、とんだ「仕打ち」といったところです。
そのアンクの行動に怒りを露わにした映司、それが引き金になって、映司のグリード化も進んできます。図らずも、グリードの力でアンクを圧倒する映司、これが終盤のストーリー展開の「鍵」となるのは間違いないですね。
今回のヤミーはハゲタカヤミー。しかし、「ハゲタカ」というよりは「天狗」だな。特に正面から見ると。横から見るとハゲタカっぽいが。
同じ「紫のメダル」の力を持つ映司と真木。どちらもグリード化が進んでいますが、望んでグリード化を進める真木に対して、映司は否定し続けます。二人の「思い」の違いが見事に描かれてますね。
「タカ」のメダルをアンクに持っていかれたことで、タトバ・コンボが使えないOOO。まあ、コンボとしては、ラトラーターとシャウタが使えるには使えますが、体力の消耗が激しいですからね。しかし、作品の象徴となるタトバ・コンボが出ないというのもな…。
| 固定リンク | 0
「仮面ライダー」カテゴリの記事
- 仮面ライダー展(2023.01.09)
- 「仮面ライダー BLACK SUN」、キャスト発表(2021.11.21)
- 「仮面ライダーリバイス」にリアルホバーバイク登場(2021.07.30)
- 今週の週プレ(2020.12.07)
- CSテレ朝、GWに平成ライダー200話放送(2019.04.03)
「OOO」カテゴリの記事
- OOO:最終話 明日のメダルとパンツと掴む腕(2011.08.28)
- OOO:第47話 赤いヒビと満足と映司の器(2011.08.21)
- OOO:第46話 映司グリードとWバースとアンクの欲望(2011.08.14)
- OOO:第45話 奇襲とプロトバースと愛の欲望(2011.08.07)
- OOO:第44話 全員集合と完全復活と君の欲(2011.07.31)
コメント