« ひんやりグッズ | トップページ | ゴーカイジャー:第21話 冒険者の心 »

2011年7月16日 (土)

スレッドビューとは限らない

Googleが試験的に進めているSNSサービス「Google+」。ちょっと古い話だが、トラブルがあったらしい。
#元記事はこちら

ユーザー数の急激な増加で、ディスク容量が逼迫し、ユーザーに対して更新メールが飛び続けていたらしい。
で、ここでタイトルの話。Gmailはデフォルトではスレッドビューでの表示であるので、そのままならば同サブジェクトのメールが「ズラ~~~~~」っと並ぶことはない。
#スレッドを選んでようやく並ぶ格好になる。
が、GoogleではOutlookユーザーからの強い要望でスレッドビューを切るオプションを実装している。つまり、スレッドビューを切った設定にしているユーザーはGmailにログイン時、同サブジェクトのメールが「ズラ~~~~~」っと並ぶことになるはずである。
#私はスレッドビューの方が使いやすいので、
#わざわざオプションを使わないが。

しかし、なんであんな管理のしづらいインターフェースを好んで使うんだろ?Outlookユーザー。
前の仕事でやむを得ず使ったが、スレッドビューに慣れると「使い勝手の悪いメーラー」なんだよね、Outlook。

| |

« ひんやりグッズ | トップページ | ゴーカイジャー:第21話 冒険者の心 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スレッドビューとは限らない:

« ひんやりグッズ | トップページ | ゴーカイジャー:第21話 冒険者の心 »