« 今年の桃は | トップページ | OOO:第47話 赤いヒビと満足と映司の器 »

2011年8月21日 (日)

ゴーカイジャー:第26話 シュシュッとTHE SPECIAL

「ハリケンジャー」編の後半。掟破りの本家登場。「ハリケンジャー」の3人がレンジャーキーの力を使って「ハリケンジャー」に変身。ゴーカイジャーとのコラボになってます。
#本家が変身するというのは
#今回が初めてですね。

ちなみに、今回のサブタイトルは劇場版ハリケンジャーのタイトルがモチーフ。

今回は本家が登場したからか、歴代戦隊の登場は無し。

で、エピソードは前回からの続き。サタラクラJr.の「ボキ空間」に引きずり込まれたマーベラスたちを助けるために「ハリケンジャー」の椎名鷹介、野乃七海、尾藤吼太の3人はハカセたちに「ハリケンジャー」のレンジャーキーを渡すように要求する。憤慨する鎧だったが、ハカセもアイムもこの場は3人に任せ、キーを渡す。「ハリケンジャー」の3人は「ハリケンジャー」の力を取り戻し、変身すると、「ボキ空間」へと向かう。
何年振りかの変身でしたね。しかし、アクションもあるからか(それだけじゃないと思うが)、長澤奈央はミニスカートバージョンではなかったですね。七海だけはユニフォームが2バージョンありましたからね。普段はミニでしたが、アクションが多目の時は、今回のように、パンツスタイルでした。

サタラクラJr.の「ボキ空間」では「正解の出ないクイズ」でマーベラスたちがピンチに。で、この時のスタジオセットでの番組名は「ボキ印クイズ ヒントでピピッと!!」。テレ朝の往年のクイズ番組「象印クイズ ヒントでピント」のパロディですね。

何より、今回の見所は本家がレンジャーの力を取り戻して変身したことによって、総勢9名の二つの戦隊がタッグを組んだところでしょう。しかも、ゲストに当たる、「ハリケンジャー」も名乗りがありましたね。ハリケンレッドゴーカイレッド「赤コンビ」ハリケンブルーゴーカイイエローゴーカイピンク「レディストリオ」ハリケンイエローゴーカイブルーゴーカイグリーンゴーカイシルバー「チームその他」と言ったところですか。

そして、「ハリケンジャー」の「大いなる力」は前回も登場した風雷丸。風雷丸との合体で「ハリケンゴーカイオー」にパワーアップ。胴体と顔は旋風神なのね。しかし、「手裏剣装備」と言うことで両腕・両脚に手裏剣パーツが付いたわけですが、これは「何だかなぁ」って感じですね。

| |

« 今年の桃は | トップページ | OOO:第47話 赤いヒビと満足と映司の器 »

戦隊シリーズ」カテゴリの記事

ゴーカイジャー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゴーカイジャー:第26話 シュシュッとTHE SPECIAL:

« 今年の桃は | トップページ | OOO:第47話 赤いヒビと満足と映司の器 »