« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »

2011年8月

2011年8月29日 (月)

声優、滝口順平氏逝去

声優の滝口順平氏が29日午前に胃がんのためお亡くなりになられました。御年80歳。

滝口さんと言えば、「タイムボカンシリーズ ヤッターマン」のドクロベェの声や「ぶらり途中下車の旅」のナレーションでお馴染みでしたね。主役を演じることはありませんでしたが、名バイプレーヤーでした。

御年80歳ということで、大往生ですかね。ご冥福をお祈りします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月28日 (日)

OOO:最終話 明日のメダルとパンツと掴む腕

ついに最終回。

「メダルの器」にされたウヴァの最後は…。

自分の「最期」を悟ったアンクは映司と共に真木に立ち向かう。

最終回にもかかわらず、サブタイトルに「パンツ」。「パンツ」に始まり、「パンツ」に終わったか。まあ、「キーアイテム」ではあるけどね(笑)。

テーマソングである「Anything Goes」もバラードバージョンが流れ、展開にメリハリを与えてました。あ、でも、このバラードバージョンって、休業前に録ったのか?
#と思って調べてみたら、公式サイトのブログ記事
#書いてありました。


「締め」はまさかの「タジャドルコンボ」

続きを読む "OOO:最終話 明日のメダルとパンツと掴む腕"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ゴーカイジャー:第27話 いつもより豪快なチェンジ

今回はルカとハカセが入れ替わってしまうという、いわゆる、「転校生 」ネタです。

今回登場したスーパー戦隊は「超新星フラッシュマン」のみ。ブルーフラッシュの「プリズムボール」がきっちりと再現されていましたね。
#生成から攻撃に至るプロセスと言う意味で。
#ボールそのものは元からCGなので。
しかし、ピンクの「プリズムブーツ」はずっとCG(というか、ブーツにデジタルペイント)でしたね。色が映えなくなったので、加工するようにしたのか?
#レッドの「プリズム聖剣」も「輝き」感が
#無くなってたしね。

続きを読む "ゴーカイジャー:第27話 いつもより豪快なチェンジ"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月27日 (土)

「ベルサイユのばら」ワイン

1972年に発表され、長きに渡って今なお愛され続ける、池田理代子の代表作である「ベルサイユのばら」。来年、2012年には、連載開始40周年を迎えると言うことで、それを記念してワインが作られました。

赤、白、ロゼの3種で、それぞれのラベルにはさまざまなオスカルがデザインされています。「赤」は「美しき軍神」をイメージした力強いもの、「白」はアンドレとのツーショット、「ロゼ」は珍しいドレス姿をそれぞれデザインされたラベルとなっています。

続きを読む "「ベルサイユのばら」ワイン"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月25日 (木)

ようやく発表「α77」

ソニーから、この秋発売の一眼デジカメ「α」シリーズの4機種が発表されました。
#元記事はこちら

発表されたのは、一眼レフタイプの「α77」、「α65」。それと、ミラーレス一眼「α-NEX」シリーズの「NEX-7」と「NEX-5N」。
海外ではすでに「α77」についてはベールが剥がされていましたが、日本でも発表となりました。そして、ようやく「α700」の後継モデルが出たということになります。

「7」の番号がつくので、中級機モデルに位置する「α77」。しかし、そのスペックはかなりのもの。まさに「満を持して」といったところでしょうか。もう一つの「α65」は「α77」のちょっとダウングレード版。とはいえ、基本的な機能は「α77」と変わり映えはしません。
気になる価格はというと、オープン価格で、予想売価が「α77」が15万円、「α65」が9万5千円といったところ。なお、「α77」には別売りオプションで、お馴染みの、縦位置グリップ「VG-C77AM」も発売されます。

「α700」がディスコンになってからどのくらい経ったっけ?でも、ようやく「α」シリーズのミドルクラスモデルが登場ですからね。ここは、ちょっと、期待するところです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月21日 (日)

OOO:第47話 赤いヒビと満足と映司の器

ラスト1話前。ようやく自分の「欲」に気が付いた映司、戦いはさらに過酷に。

ウヴァもついに完全復活。完全体だけあって、バースでは太刀打ちできない。それどころか、プトティラ・コンボでも苦戦を強いられる。
しかし、完全体でもあまり変わり映えして無い様に見える。

映司たちのと生活の中で、人間よりになっていたアンク、最後は…。

続きを読む "OOO:第47話 赤いヒビと満足と映司の器"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ゴーカイジャー:第26話 シュシュッとTHE SPECIAL

「ハリケンジャー」編の後半。掟破りの本家登場。「ハリケンジャー」の3人がレンジャーキーの力を使って「ハリケンジャー」に変身。ゴーカイジャーとのコラボになってます。
#本家が変身するというのは
#今回が初めてですね。

ちなみに、今回のサブタイトルは劇場版ハリケンジャーのタイトルがモチーフ。

今回は本家が登場したからか、歴代戦隊の登場は無し。

続きを読む "ゴーカイジャー:第26話 シュシュッとTHE SPECIAL"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月20日 (土)

今年の桃は

今回の帰省で、久し振りに桃を食べました。
#缶詰すら買わないからな

今年の福島の桃は出来がよく、甘味もあり、実際おいしかったです。
機会があったら食べてみては。
#流通してる分は問題ないので

あ、ついでに

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月19日 (金)

波乱のUターン

ということで、本日、東京に戻ってまいりました。

しかし、帰りの新幹線で地震に遭いました。と言っても、被害はなく、遅れが出ただけですが。

宮城県沖、福島県沖で震度5弱の地震があったため、東北新幹線は、一時、運休。再開するも、上りは各駅に列車が止まった状態となったため、1時間強の遅れが出ました。
まあ、無事に戻れたのが何より。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月17日 (水)

さくら咲くラーメン

今日のお昼は地元のラーメン屋「さくら亭」でラーメンを食べた。注文したのが、お題の「さくら咲くラーメン」。
塩ラーメンベースのラーメンで桜の塩漬けが具材として入っているのが特徴。なので、桜の香りを楽しめます。 塩ベースなので、あっさり味。するすると食べられます。

8/20更新:
「さくら咲くラーメン」の写真をアップしました。

続きを読む "さくら咲くラーメン"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月15日 (月)

帰省

今週、会社が夏休みなので、今日から帰省です。
とりあえず、いつもより早めに出たものの、着くのは、いつもと変わらないかも。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月14日 (日)

OOO:第46話 映司グリードとWバースとアンクの欲望

伊達さん、まさかの復活。

ガメル、やはりここで退場。しかし、ガメルの最後はやり切れませんね。

アンクも完全体の姿を現しました。自分のメダルが3枚も欠けているのに完全体になるとは。とはいえ、顔はアシンメトリーでしたね。そこが「不完全さ」を現しているのかもしれませんが。
#アンク(ロスト)とは違う意味で

続きを読む "OOO:第46話 映司グリードとWバースとアンクの欲望"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ゴーカイジャー:第25話 海賊とニンジャ

今回は「忍風戦隊シュリケンジャー」の回。シュリケンジャーの3人、椎名鷹介(塩谷瞬)、野乃七海(長澤奈央)、尾藤吼太(山本康平)が揃い踏み。さらには、ザンギャックの行動隊長として宇宙忍者サタラクラ、サンダール(共にJr.)も登場。


今回登場の「スーパー戦隊」は

  • 超獣戦隊ライブマン
  • 爆竜戦隊アバレンジャー

鎧の講釈が嫌で飛び出したマーベラス、ジョー、ルカがサンダールJr.とサタラクラJr.と戦うところで登場なので、「赤」「青」「黄」で3人編成の戦隊です。
#まあ、どちらも後に「増員」しますが
ライブマンのイエローライオンはルカが変身すると言うことで、「スカート付き」に、代わりにブルードルフィンはジョーが変身するので、「スカート無し」になってます。
それと、サンダールJr.たちのアジトを、サガスナイパーを使って、探るために鎧がボウケンシルバーとなってます。

続きを読む "ゴーカイジャー:第25話 海賊とニンジャ"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月13日 (土)

坂本真綾と鈴村健一結婚

声優兼歌手(最近はどちらかというと、歌手の方の比重が高いですが)の坂本真綾と同じく声優兼歌手(こっちは声優業の方が主ですかね)の鈴村健一の御両名が結婚したとのこと。8/8に入籍したようです。

つまり、シン・アスカとルナマリア・ホーク(機動戦士ガンダムSeed Destiny)がリアルに一緒になったってわけだ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

オブジェクトファイルの書き出し方

たまにはエンジニアらしく(笑)。

つい先日のこと、仕事でプログラムを書いていたときのこと。新人の後輩がmakeをかけていたところ、
「○○さん、コンパイルが通らないんですが」
とヘルプコール。見てみると、コンパイルエラーではなく、リンクエラー。内容としては、関数が多重定義されているというもの。ただ、エラーの出方がちょっと変わっていた。重複定義している関数の箇所が2つ出力されているのだが、2つとも指しているのは同じ場所(つまり、同じソースファイルの定義箇所)。重複しているのは間違いないようだが、何故重複箇所が同一?という珍奇な現象。

続きを読む "オブジェクトファイルの書き出し方"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

「妖怪人間ベム」実写ドラマ化

往年の名作アニメ「妖怪人間ベム」が日テレの「土9」枠で10月にドラマ化されるらしい。
#元記事はこちら

主なキャストはベム役に亀梨和也、ベラ役に杏、ベロ役に鈴木福という布陣。

続きを読む "「妖怪人間ベム」実写ドラマ化"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月10日 (水)

電気使用量

7月分の電気の使用量の明細がきました。
東京電力のは前年度の同時期での使用量も書かれているのですが、これによると、前年度より18%減だったらしい。

まあ、今年は、今のところ、エアコンを使ってないですからね。
#今年の7月は、そんなに
#暑くなかったですからね
それを踏まえると、やはり、エアコンはバカにならないな、と。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 7日 (日)

OOO:第45話 奇襲とプロトバースと愛の欲望

今回はメズールが完全体に戻るも、やはり、消滅。次回はガメルか?

大破したバースの修理に時間がかかるため、プロトタイプバースを持ち出した映司陣営。使えるのはクレーンアームとブレストキャノンだけと、ちょっと心許ない。

今回は里中、活躍してますね。でも、時間になれば、やはり帰ろうとするのね。
#こんな状況でも。でも、今回は「残業」を
#覚悟していたようだ。

今回のオープニング、コアメダルが無い部分は色が抜けていましたね。

続きを読む "OOO:第45話 奇襲とプロトバースと愛の欲望"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ゴーカイジャー:第24話 愚かな地球人

今回はジェラシットが再登場。なぜか地球人の「ペット」と成り下がってます(笑)。
ってか、ジェラシットがメインになってるね、このエピソード。
#挙句の果てには、「駆け落ち」しちゃうしね

今回登場のスーパー戦隊は

  • 電磁戦隊メガレンジャー
  • 忍風戦隊ハリケンジャー
  • 未来戦隊タイムレンジャー

とはいえ、「ハリケンジャー」は変身しただけで終わってしまってます。
#まあ、次回へのオマージュでしょうか

続きを読む "ゴーカイジャー:第24話 愚かな地球人"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日は葛西臨海公園

今日は東京写真連盟の撮影会で葛西臨海公園に来てます。
天気には恵まれ過ぎてますね(笑)。ドピーカンです。おかげで、ちょっと、やけちゃいました。

雲もそんなに無いので、天気はこのまま持ちこたえそう。
熱中症には気をつけねば。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 6日 (土)

「ワイルド7」映画化

望月三起也原作のマンガ「ワイルド7」が映画化されるそうです。公開は12/21の予定。
「ワイルド7」はテレビドラマ(1972~73)、OVA(1994)と過去にも映像化され、今回が3回目。
主演は瑛太で、共演者は中井貴一、椎名桔平、丸山隆平(関ジャニ∞)、阿部力、宇梶剛士、平山祐介、松本実、本仮屋ユイカ、要潤、深田恭子ら。

主演が瑛太ということで、飛葉を演じるわけですが、イメージ的にどうだろ?なんか、いまいちピンと来ないな。代わりといってはなんだが、宇梶さんがワイルド7のメンバー(誰になるかはわからないが)というのはハマリ役だろう。もしかすると、吹き替え無しでバイクアクションをするかもしれない。

今回、深田恭子は初めてのガンアクションに挑戦するらしい。

http://journal.mycom.co.jp/news/2011/07/31/001/index.html

確かに、深田恭子とアクションって、結び付かないよねぇ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 4日 (木)

8月に入って

8月に入って、ようやく本格的な「夏」になったかな、という感じですね。晴れ間も見られるようになり、蝉時雨も聞こえるようになってきました。

こうなると、暑い日が続くのかなぁ、と思ったりするのですが、そうなると、熱中症が心配になってきます。皆さん、くれぐれも注意しましょう。こまめに水分を補給して予防しましょう。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 2日 (火)

アイスはバニラかな

ココログネタです。お題は「アイスクリーム、何味がいちばん好き」。

選択肢として、バニラ、チョコ、抹茶、ストロベリー、その他の5つがありまして、その中から選ぶとすると、「バニラ」ですかね。定番というか、無難というか。
抹茶はもともと好きではないので、他の3つからの選択になったのですが、どれも、同じくらいに食べるんですよね。で、甲乙つけがたい中から「バニラ」を選んだ次第。

でも、バニラって、奥が深いというか、なくてはならないフレーバーではあるなと思うんですよね。
#「基本」ていうか

ブログネタ: アイスクリーム、何味がいちばん好き?参加数

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »