ゴーカイジャー:第31話 衝撃!! 秘密作戦
今回はゲストに「超力戦隊オーレンジャー」からオーレッドこと星野吾郎(宍戸勝)とオーピンクこと丸尾桃(さとう珠緒。当時は珠緒)が登場。「オーレンジャー」は数少ない軍部組織内にあるスーパー戦隊なので、制服姿でも登場してます。
しかし、どちらも久し振りに見たなぁ。そして、今回登場したスーパー戦隊は「オーレンジャー」のみ。
そして、バスコがその正体をマーベラスたちの前に晒しました。
バスコ、久々の登場で、冒頭でいきなり「大いなる力」を奪ってましたね。奪われたのは「電撃戦隊チェンジマン」。そして、バスコが手にしている「大いなる力」は「チェンジマン」の他に「超新星フラッシュマン」と「光戦隊マスクマン」の合わせて3つのようです。
1985年(チェンジマン)、1986年(フラッシュマン)、1987年(マスクマン)の3作品分ですね(ちなみに、「マスクマン」の後が前回登場の「超獣戦隊ライブマン」)。この年代だと、オファーも出しにくかったのかな(「老い」がね…。「超電子バイオマン」(1984年)の阪本良介氏の「年とった」感が否めない姿は…。まあ、仕方がない話だけど)。
バスコがその正体をマーベラスたちに晒しましたね。アカレッドすらも恐れたという、その正体ですが、ダマラスは知っているかのようでしたね(でも、サリーは知らなかったみたい)。
とりあえず、残りの追加メンバー(デカマスター、デカスワン、シグナルマン、ウルザード・ファイヤー、マジマザー、剣人ズバーン、黒獅子リオ、メレ、姫シンケンレッド)のレンジャーキーはすべてマーベラスたちの手に渡ったということかな。そういえば、「てれびくん」(だったかな?)でゴーカイレッドがアンカーキーを使っているかのような姿が表紙を飾ってたな。
| 固定リンク | 0
「戦隊シリーズ」カテゴリの記事
- 週プレの「スーパー戦隊ヒロイン」特集(2020.07.23)
- 俳優 山本昌平氏 逝去(2019.11.28)
- キューレンジャー、非ヒューマンタイプの声のキャスト決定(2017.01.22)
- 宇宙戦隊キュウレンジャー(2016.12.26)
- キョウリュウジャー:ブレイブ ファイナル だいばくはつ!さよならキョウリュウジャー(2014.02.09)
「ゴーカイジャー」カテゴリの記事
- ゴーカイジャー:最終話 さよなら宇宙海賊(2012.02.19)
- ゴーカイジャー:第50話 決戦の日(2012.02.12)
- ゴーカイジャー:第49話 宇宙最大の宝(2012.02.05)
- 劇場版「海賊戦隊ゴーカイジャー v.s. 宇宙刑事ギャバン」(2012.01.30)
- ゴーカイジャー:第48話 宿命の対決(2012.01.29)
コメント
>そーいやぁ、「キバ」で河合宏(現:和興)が出た時、
>あまりの変わり具合にショックを受けたんだっけな。
そうですよ、あれじゃ、わかりませんもんね(笑)。
「フラッシュマン」が出ないのは、結末の流れを汲めば、その方が自然ですしね。
#そうでなきゃ、一度、地球を
#離れなきゃいけないですし。
とはいえ、バスコに奪われているというのは。でも、今後の展開に面白みが加わるのかな。
「マスクマン」は全員引退してるんですね。
投稿: あ~かいば | 2011年10月 1日 (土) 08時08分
「チェンジマン」が大いなる力を奪われる描写があったんで、「もしかして、チェンジマンの出番、コレだけ?」って思ったんで、出演者がどうなってるのか調べたら、ドラゴンとグリフォンが現役。
そーいやぁ、「キバ」で河合宏(現:和興)が出た時、あまりの変わり具合にショックを受けたんだっけな。
ドラゴンは声優になっちゃったんで、顔出し出演はダメかも~
(事務所のプロフィール見たら、右隣は「マシンマン」だった)
投稿: FusionJack | 2011年9月29日 (木) 00時56分