« 「アトレ秋葉原」1周年記念イベント | トップページ | フォーゼ:9 魔・女・覚・醒 »

2011年10月30日 (日)

ゴーカイジャー:第36話 相棒カイゾク

炎神マッハルコンを「相棒」にしたマーベラスたち。これで「ゴーオンジャーの大いなる力」を手に入れ、ゴーオンゴーカイオーへと合体です。

ゴーオンゴーカイオーは、ガオゴーカイオーと同じく、両脚となるゴーカイトレーラーとゴーカイマリンの代わりにマッハルコンが合体するタイプ。ガオゴーカイオーがCG表現であるのに対し、ゴーオンゴーカイオーはプロップを作成して表現なんですね。

で、登場したスーパー戦隊は「炎神戦隊ゴーオンジャー」のみ。

今回は「悪の組織同士の戦い」がポイントかな(笑)。似たような感じだと、「轟轟戦隊ボウケンジャー」のネガティブシンジケート間の抗争的なもの。
#ネガティブシンジケートはゴードム文明、
#ジャリュウ一族、ダークシャドウの3組織の
#総称で、それぞれが反目してましたからね。

| |

« 「アトレ秋葉原」1周年記念イベント | トップページ | フォーゼ:9 魔・女・覚・醒 »

戦隊シリーズ」カテゴリの記事

ゴーカイジャー」カテゴリの記事

コメント

>なぜ、マッハルコンの口癖がウイング族パターンの「バリバリ」
>なんだろうか?
やっぱり、「グレてた」からじゃないですかね。で、暴走行為に走ってたんで「バリバリ」と。

>ゴーカイで戦隊VSシリーズが途切れたみたいですね。
まあ、ゴーカイ自体が、前シリーズどころか、全シリーズと接点を持つ作品ですからね。まあ、あとは劇場版ですでに絡んでいるというのもあるのかと。

>しかし、ゴーカイのVS相手が宇宙刑事ギャバンとは・・・・
これはビックリ!しかし、何故、また「ギャバン」なんだろ?あながち、「あ、デンジブルー」とセリフに入りそうな(笑)

投稿: あ~かいば | 2011年11月 3日 (木) 23時43分

なぜ、マッハルコンの口癖がウイング族パターンの「バリバリ」なんだろうか?

ゴーカイで戦隊VSシリーズが途切れたみたいですね。
6月の「スーパー戦隊199ヒーロー大決戦」でゴセイと絡んだせいもあったが、紳助禍のせいもあったかもね?
ピンクがいないんじゃ、しゃーないか。

しかし、ゴーカイのVS相手が宇宙刑事ギャバンとは・・・・
デンジマンの大いなる力をくれたデンジブルーとクリソツだね(笑)

投稿: FusionJack | 2011年10月31日 (月) 01時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゴーカイジャー:第36話 相棒カイゾク:

« 「アトレ秋葉原」1周年記念イベント | トップページ | フォーゼ:9 魔・女・覚・醒 »