「FFFTP」、有志によりオープンソースで開発再開
8月に作者自身が開発終了を宣言したWindows用FTPクライアントソフトの「FFFTP」が、有志の手により、オープンソースにて開発が再開されたとのこと。
#元記事はこちら
おそらく、日本において、圧倒的な人気を誇っていたFTPクライアントソフトであるFFFTPですが、作者自身の宣言で開発が終了となったのが今年の8月。1ヶ月とちょっとの間をおいて、有志により再開となりました。
元々、ソース自体は公開されており、それを元に、オープンソースコミュニティであるSourceForge.jp で開発・公開が続けられることになったそうです。
直感的なインターフェースで使い易かったですからね、今回、この開発継続の報を喜んだ人も多いはず。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- Vim、約6年振りにメジャーバージョンアップ(2022.06.29)
- 音楽業界に訃報(2022.06.27)
- サントリー、「ビアボール」新発売(2022.06.22)
- 日本最後の「アンナミラーズ」閉店(2022.06.14)
- テキストエディタ「Atom」開発終了(2022.06.09)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Vim、約6年振りにメジャーバージョンアップ(2022.06.29)
- テキストエディタ「Atom」開発終了(2022.06.09)
- サンワサプライ、オートフィルムスキャナ「400-SCN061」(2022.06.08)
- Google、初のスマートウォッチを発表(2022.05.13)
- Twitter、「おとなの使い方マニュアル」公開(2022.04.13)
コメント