ゴーカイジャー:第43話 伝説の勇者に
ぼちぼち1週間経ちますが、一応書いておきますかね。
さて、前回からの続きで、ザンギャックに囚われの身となったマーベラスを助けるためにハカセは「自分にできること」で孤軍奮闘です。
バスコはさらに「太陽戦隊サンバルカン」と「地球戦隊ファイブマン」の大いなる力を手に入れたようです。
今回はハカセの「マーベラス救出」が主軸の話なので、出てくる歴代スーパー戦隊もグリーン系オンリー。出てきたのは、
- ギンガグリーン(星獣戦隊ギンガマン)
- マジグリーン(魔法戦隊マジレンジャー)
そういえば、名乗りで「爆炎」が出ましたね。
終盤になって、それぞれのエピソードが描かれてきましたが、これで全員分が出たのかな。まあ、マーベラスについてはまだありそうな気もするけど。
今回はやはり、スーパー戦隊「緑一色」かな。ハカセの健闘を称えて全員でグリーンの戦士になりました。赤一色ってのは、過去にありましたが、緑一色とはね。
#まあ、次回は…。
で、緑一色で出てきたのは、
- シュリケンジャー(忍風戦隊ハリケンジャー)
- グリーンフラッシュ(超新星フラッシュマン)
- シシレンジャー(五星戦隊ダイレンジャー)
- シンケングリーン(侍戦隊シンケンジャー)
- デンジグリーン(電子戦隊デンジマン)
- ミドレンジャー(秘密戦隊ゴレンジャー)
グリーンフラッシュはアイムが、シシレンジャーはルカが変身するので、女性用スーツを作ってます。
今回はレッドも二刀流で戦いましたね。そして、ゴーカイガレオンバスターも二発目の引き手はハカセ。ちゃんと、グリーンチャージのコールが流れました。
| 固定リンク | 0
「戦隊シリーズ」カテゴリの記事
- 週プレの「スーパー戦隊ヒロイン」特集(2020.07.23)
- 俳優 山本昌平氏 逝去(2019.11.28)
- キューレンジャー、非ヒューマンタイプの声のキャスト決定(2017.01.22)
- 宇宙戦隊キュウレンジャー(2016.12.26)
- キョウリュウジャー:ブレイブ ファイナル だいばくはつ!さよならキョウリュウジャー(2014.02.09)
「ゴーカイジャー」カテゴリの記事
- ゴーカイジャー:最終話 さよなら宇宙海賊(2012.02.19)
- ゴーカイジャー:第50話 決戦の日(2012.02.12)
- ゴーカイジャー:第49話 宇宙最大の宝(2012.02.05)
- 劇場版「海賊戦隊ゴーカイジャー v.s. 宇宙刑事ギャバン」(2012.01.30)
- ゴーカイジャー:第48話 宿命の対決(2012.01.29)
コメント