« 「クイーンズブレイド リベリオン」主題歌は田村直美 | トップページ | フォーゼ:24 英・雄・願・望 »

2012年2月26日 (日)

ゴーバスターズ:Mission1 特命戦隊、集結せよ!

スーパー戦隊シリーズ、第36作品目です。タイトルロゴが斜めに入るのは珍しいですかね。

スパイアクションもの(というか、「ミッションインポッシブル」)の要素を取り入れているのですが、随所に出でていますね。
#サブタイトルも「Mission」であったり、
#デザインにもそれが出ていますね。
#ゴーグルの形状がサングラスであったり、
#スーツのデザインにハーネスがあったり。
アイテムもデジカメや双眼鏡がモチーフになってたりします。
#変身用アイテムの「モーフィンブレス」も
#サングラスのパーツがあります。というか、
#それがゴーグルになりますね。

敵となる「ヴァグラス」の正体がコンピュータ・ウィルスと言うことで、設定もちゃんとしてるところでしょうか。例えば、エンターがメサイアと通信するために端末にイーサネットケーブルを刺したりとか、メタロイドを生成するためにメタウィルスをインストールするとか。

大型ロボであるゴーバスターエースもレッド専用機と言うことで、レッドバスターが単独で操縦して戦うみたいですね。それに、カラーリングもメタリックレッドが主体となっています。


ゴーバスターズの「相棒」であるバディロイドたちも、単に「名前だけ」ではなく「苗字+名前」のネーミングになってるのも特徴的ですね。苗字の部分が「モチーフの動物+パートナーの苗字の一部」(でも、ウサダ・レタスだけは違うな^^;)で、名前の部分が「食べ物」(モチーフの動物が食べるもの)ですね。

  • ゴリサキ・バナナ=ゴリラ、岩「崎」+バナナ
  • ウサダ・レタス=ウサギ(「宇佐」見も兼ねる)+レタス
  • チダ・ニック=チーター、桜「田」+肉(!)

そういえば、ゴリサキ・バナナの声って玄田哲章さんなんだよね。商品CMのナレーションも玄田さんなんですが、上手く使い分けてますね。
#ゴリサキ・バナナの声は気弱そうな感じで、
#CMの方はいつものように力強く。

| |

« 「クイーンズブレイド リベリオン」主題歌は田村直美 | トップページ | フォーゼ:24 英・雄・願・望 »

戦隊シリーズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゴーバスターズ:Mission1 特命戦隊、集結せよ!:

» 特命戦隊ゴーバスターズ Mission1「特命戦隊、集結せよ!」 [MAGI☆の日記]
特命戦隊ゴーバスターズの第1話を見ました。 Mission1 特命戦隊、集結せよ! 新西暦2012年、人類の都市生活を支える巨大エネルギー"エネトロン"を狙い、ヴァグラスが来襲する。 エネルギー管理局...... [続きを読む]

受信: 2012年2月29日 (水) 05時47分

« 「クイーンズブレイド リベリオン」主題歌は田村直美 | トップページ | フォーゼ:24 英・雄・願・望 »