« 今年最初はSweet House撮影会 | トップページ | フォーゼ:29 後・輩・無・言 »

2012年4月 1日 (日)

ゴーバスターズ:Mission6 合体!ゴーバスターオー

ロボの真打とも言える「ゴーバスターオー」が第6話にして登場。近年の戦隊シリーズとしてはちょっと遅めの登場ですね。
#ほとんどが第1話か2話で登場でしたからね。
#これだけ引っ張ったのは、「バトルフィーバーJ」
#以来か?

しかし、今回もストレートなサブタイトルだな。

サブタイトル通りで3機のバスターマシンが合体して「ゴーバスターオー」となるエピソードです。やはり、ロボ戦はレッドが一人で戦い続けると言うわけではなかったですね。しかし、ゴリラとラビットが結構バーツ分解しますね。テレビで見てる分にはいいですが、お子様がおもちゃでやる時は難しそうです(笑)。
#ニックの「顔」も左肩に移りますしね。
さらに、胸に「ゴリラ」も珍しい(上下逆になるけど、笑)。これはスーパーロボット的にも初めてじゃないかな。「ギンガマン 」の「ギンガイオー」の時は「おへそ」にゴリラでしたが。

合体時に敵の攻撃から防御するためにパーツ分解したゴリラとラビットがフィールドを展開していますが、これって「ガオガイガー 」じゃないか(笑)。顔は「SRX」だし。
必殺技の「ディメンション・クラッシュ」もスーパー戦隊のロボとしては珍しいパターンの技ですね。敵を特殊フィールドに閉じ込めてから、そのフィールドごとブレードで叩き斬るというもの。斬りつけるために疾走するわけですが、効果音にエンジン音が入るというのは「ゴーオンジャー 」だね。
#脚部がゴリラだからね。

ビークルモード時の「ゴリラ」のルーフって、ヘリポートになってるんだな。

| |

« 今年最初はSweet House撮影会 | トップページ | フォーゼ:29 後・輩・無・言 »

戦隊シリーズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゴーバスターズ:Mission6 合体!ゴーバスターオー:

« 今年最初はSweet House撮影会 | トップページ | フォーゼ:29 後・輩・無・言 »