« 「スーパーヒーロー大戦」、主題歌は豪華ユニット | トップページ | ワイン版「カップ酒」 »

2012年4月 4日 (水)

初自炊

といっても、本来の意味での「自炊」ではなく、雑誌などのアナログ情報をデジタルデータ化する方の自炊です。

自炊したのは「日経ビジネスAssocie 3月号」。この号では「仕事に効く文具術」と言う特集を組んでいましたので、それをデジタル化(PDF化)した次第です。
「日経ビジネスAssocie」のページ では
#バックナンバーをPDF化したものを有料で
#ダウンロードできるようです。
平綴じの雑誌なのでばらすのはそれほど難しくは無く、閉じてある針を外してカッターで切り離していくと言う作業を繰り返すだけ。裁断機がないので、カッターナイフで一枚一枚切らなければならないのがちょっと面倒。
#特集自体は冊子の前半部分にありましたが、
#結局全部ばらさないとスキャンできないので。

それ以上に面倒なのがスキャンでしたね。特集部分の必要な部分だけをスキャンしましたが、それでも70ページありました。そのため、自炊を開始してから完了するまでに2時間ほどかかりました。

本格的にやるにはやはり「裁断機 」が必要でしょうね。おそらく、自炊で一番時間がかかる(というより、時間が短縮できない部分)のがスキャンでしょうし。そのためには1ページ1ページに割くための手間は省けるところは省かないと。

それと、スキャン時にPDFに落とすようにしていたのですが、操作の手違いでファイルを2分割して作成してしまったんですね。そんな時、PDFの編集(と言うより、分割と結合)ができるソフトがあると便利です。私は今回ヨモギソフトウェアPDForsell と言うソフトを使いました。このソフトはPDFファイルの内容を1ページ1ファイルに分割したり、あるページは向きを変えるといった編集ができます。また結合はファイルに保存する際に「結合して保存」を選択することで結合すると言う簡単さ。
#私の場合は結合だけでしたが。
自炊の際、PDF化を考えている方(って、ほとんどだと思いますが)は、このようなPDF編集ソフトも用意しておいた方がいいと思います。

| |

« 「スーパーヒーロー大戦」、主題歌は豪華ユニット | トップページ | ワイン版「カップ酒」 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初自炊:

« 「スーパーヒーロー大戦」、主題歌は豪華ユニット | トップページ | ワイン版「カップ酒」 »