ワイン版「カップ酒」
ワイングラスの中にワインを注いだ状態で販売する「Easy Wine Glass」という商品が「FABEX 2012」の会場で発表されたそうです。
#元記事はこちら
日本酒には大関酒造の「ワンカップ大関
」のようなカップ酒が昔からありますが、発想はそれと同じ。「どこでも手軽に飲めるワイン」を目指しての商品だそうで、封もコルク栓ではないので、栓抜きも不要なところからもコンセプトは「カップ酒」そのもの。
グラスはプラスチック製でワイングラスをかたどっています。また、グラスには親指が収まるような「くぼみ」が施されており、うっかり落としたりすることが無いような工夫がなされています。また、面白いことに、グラスの「脚」が抜けるようになっております。
そういえば、コストダウンからでしたが「ペットボトル入り」のワインというのもありましたよね。どんどん身近な飲み物になりつつあるワインですが、この商品が発売されれば、さらに身近になるんでしょうかね。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- サントリー、「ビアボール」新発売(2022.06.22)
- 日本最後の「アンナミラーズ」閉店(2022.06.14)
- 帰ってきたマクドナルド昭和通り店、2022年4月オープン(2022.02.28)
- カップヌードル、蓋止めシール廃止へ(2021.06.04)
- 秋葉原、テナント再利用が出始める(2021.03.29)
コメント