STB交換
ケーブルテレビに契約しているのですが、先月にキャンペーンがあって、STB(=セットトップボックス)を無料で交換できると言うことで、STBを交換しました。
これまでは単なるチューナーでしたが、今回は500GBのHDDとBlu-rayディスク、さらに3波ともWチューナーのものです。
夕べは試しにタイマー録画も使ってみましたが、ちゃんとできてました。ビデオテープレコーダーと違って録画開始と同時に電源ONになるわけではないので、ちゃんと動いているのかが不安でしたが、後で再生してみたらちゃんと最初から録画されていたので一安心。
#PCでも、電源ONになるので。
今回、家で契約しているケーブルテレビはPanasonic製のSTBを採用しているので、今回もPanasonic製なのですが、Blu-rayレコーダータイプと言うことで、ベースがDiGAなんですよね。で、Blu-ray DiGAが出た時って、キャンペーンで「アバター
」のBlu-rayソフトが付いてきていたのですが、その「アバター」のBlu-rayがおまけに付いてきました(笑)。
まさか、STBの分にも付けてくるとはね…。
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇場版「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」(2022.02.03)
- 俳優、亀石征一郎氏 逝去(2021.07.14)
- 「アタック25」、9月一杯で終了(2021.06.24)
- ハリーポッター施設「スタジオツアー東京」着工(2021.05.17)
- 昭和の名作、Blu-rayで登場(2020.10.09)
コメント
>月々の使用料が\2300くらい跳ね上がるんで。
うちのところは1,990円アップになりますね。やはり「地域密着型」だからでしょうか(笑)。
>これなら普通にBD+HDDレコーダーの2TB版を1年くらいで原価償却
>しちゃうんで考え中なんだよね。
そうなんですよね、私もそれで考えたんですよ。ただ、そうなるとCS放送の部分が外部入力しなければならなくなるんで、それが面倒になるかなと。
>これって毎週撮る予定のBS/CSでも対応してるの?
取説読んだらできるみたいですね。確かに、毎週決まっている番組ならば、この指定ができるのはありがたいですね。
#キーワード検索とかだと、同じ番組を
#違う局で録ったりしそうですし。
投稿: あ~かいば | 2012年4月 8日 (日) 23時25分
ウチンとこも交換は無料だけど、月々の使用料が\2300くらい跳ね上がるんで。
これなら普通にBD+HDDレコーダーの2TB版を1年くらいで原価償却しちゃうんで考え中なんだよね。
これって毎週撮る予定のBS/CSでも対応してるの?
今の使ってるSTBだと毎週セットしなきゃならないんで面倒くさいんですよね。
投稿: FusionJack | 2012年4月 7日 (土) 20時50分