ゴーバスターズ:Mission16 亜空間から来た男
亜空間から帰ってきたという陣マサトとビート・J・スタッグ。今回はその陣マサトが本当に開く有漢から来たものかを確認するエピソード。
ビート・J・スタッグのキャラ設定もなかなかだな。
そして、ビートバスター、スタッグバスター専用のバスターマシン「BC-04 ビートル」と「SJ-05 スタッグビートル」も登場。今回はビースト(というか、昆虫なのでインセクトだろう)モードでの登場。
のっけからビート・J・スタッグはかましてますね(笑)。エネトロンが切れる寸前ということで、特命部に分けてもらおうとシューターハッチをがんがん叩いています。確かに、ニックの言うとおり「酔っ払って帰ってきた親父」だな(笑)。そんなJから亜空間についての事を聞きだそうとするヒロム達ですが、自分のこと以外は興味がないとJからは何も教えてもらえません。
そして、陣マサトの正体。実は「アバター」で本体は亜空間にいたままになってるんですね。そして、それはエンターも同じとのこと。Jはマサトのアバターを「こっちの世界」に定着させるためのマーカーの役割も担ってるんですね。しかし、「アバター」という設定は思いもよらなかったな。でも、ゴーバスターズの設定からすれば、ありえるのかなと。
ロボ戦。転送されたメガゾードに対してゴーバスターエースで対抗するゴーバスターズ。が、2対のサブロボットが排出されますよ。これを引き受けたのが、ビートバスター、スタッグバスターのバスターマシン、「BC-04」と「SJ-05」。こちらも亜空間から転送されての登場です。「BC-04」はクレーン車ですが、そのクレーンアームをカタパルトにして「SJ-05」が発進してます。「宇宙鉄人キョーダイン」のグランカー&スカイミサイルを思い出しましたよ(笑)。
で、それぞれ昆虫モードに変形し、サブロボットに付いたと思えば、エネトロンを吸い出してます。吸いきった後はそれぞれの先方で劇は。「BC-04 ビートル」は角で放り投げ、「SJ-05 スタッグ」ははさみで締め上げて切断です。「SJ-05 スタッグ」の戦法を見て「カブト」のガタックの「ライダーカッティング」を思い出した(笑)。
で、肝心の亜空間での情報だが、マサト自身は別ブロックにいるため、亜空間において他の人には会っていないとのこと。そのため、詳細はわからないようです。
| 固定リンク | 0
「戦隊シリーズ」カテゴリの記事
- 週プレの「スーパー戦隊ヒロイン」特集(2020.07.23)
- 俳優 山本昌平氏 逝去(2019.11.28)
- キューレンジャー、非ヒューマンタイプの声のキャスト決定(2017.01.22)
- 宇宙戦隊キュウレンジャー(2016.12.26)
- キョウリュウジャー:ブレイブ ファイナル だいばくはつ!さよならキョウリュウジャー(2014.02.09)
コメント