« ペプシ、「塩すいか」味 | トップページ | 「LINE」、登録ユーザー数、5000万人突破 »

2012年7月25日 (水)

SL型ケース、本当に走ることに

Lian Liから発表された蒸気機関車型PCケース「PC-CK101」がオプション追加で走行が可能になるとのこと。
#元記事はこちら

「モーター+レール6本セット」(予価16,800円)を追加することで走行が可能になるとのこと。また、「煙突蒸気セット」(予価4,980円)も用意するとのことです。

このケース、発表時に「車輪が付けられるので、走ることができるかも」と噂されていたのですが、本当に走ることができるようになるようです。しかし、モーターの電源ってどうするんだ?PCの電源を活用なのかなぁ。レールの総延長にもよりますが、電源ケーブルも比較的長めにしないといけないかもしれませんね。
しかし、「煙突蒸気セット」って、蒸気が出るようにするのかな?となると、熱源がこいつの場合は必要になるけど…。

| |

« ペプシ、「塩すいか」味 | トップページ | 「LINE」、登録ユーザー数、5000万人突破 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SL型ケース、本当に走ることに:

« ペプシ、「塩すいか」味 | トップページ | 「LINE」、登録ユーザー数、5000万人突破 »