SL型ケース、本当に走ることに
Lian Liから発表された蒸気機関車型PCケース「PC-CK101」がオプション追加で走行が可能になるとのこと。
#元記事はこちら
「モーター+レール6本セット」(予価16,800円)を追加することで走行が可能になるとのこと。また、「煙突蒸気セット」(予価4,980円)も用意するとのことです。
このケース、発表時に「車輪が付けられるので、走ることができるかも」と噂されていたのですが、本当に走ることができるようになるようです。しかし、モーターの電源ってどうするんだ?PCの電源を活用なのかなぁ。レールの総延長にもよりますが、電源ケーブルも比較的長めにしないといけないかもしれませんね。
しかし、「煙突蒸気セット」って、蒸気が出るようにするのかな?となると、熱源がこいつの場合は必要になるけど…。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Google、初のスマートウォッチを発表(2022.05.13)
- Twitter、「おとなの使い方マニュアル」公開(2022.04.13)
- ChromeとEdge、バージョン「100」(2022.04.02)
- ペンタブレット買いました(2022.03.28)
- ハードディスク増設(2022.03.13)
コメント