Windows 8は10/26発売
マイクロソフトが「Windows 8」の発売日を10/26と発表しました。
#元記事はこちら
同日から各メーカーから「Windows 8」搭載のパソコンが販売され、マイクロソフトでも優待アップグレード版を提供するそうです。また、この優待アップグレード版は10/26から翌年の1/31までの期間限定で提供され、提供されるのは、現状、「Windows 8 pro」のみとの事。
ただ、今回の「Windows 8」、新規インストールができる「通常版」が提供されず、アップグレード版とDSP版しか出ないという話があります。PCを自作する人の場合はDSP版を選ぶでしょうけど、仮想環境で動かそうと考えている人は何かパーツを買わなければなりませんね。
というか、通常版を出さなくていいのか?新規インストールを考える人はパワーユーザーのみということなのかな。まあ、Windowsのこれまでの歴史を振り返ってみると、アップグレードよりはクリーンインストールの方が安定するって言うのが定説だけどね(笑)。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- IFTTT、無料ユーザーへのTwitter連携機能の提供を終了へ(2023.05.19)
- Google、2年以上利用が無いアカウントを削除へ(2023.05.17)
- LINE、「LINE Out」を5/31にサービス終了(2023.03.22)
- LINE BLOG、6月にサービス終了(2023.01.30)
- 動画配信サービス「GYAO!」、3月にサービス終了(2023.01.16)
コメント