« 「ガッチャマン」実写化 | トップページ | ウィザード:第7話 思い出を買うために »

2012年10月14日 (日)

ゴーバスターズ:Mission34 敵はビートバスター?!

オープニングにもカスタムバイザーを装着した姿でのカットが挿入されました。

今回のJはあまりいいところがないな(笑)。

謎のビートマシン、タテガミライオンがラストに登場。こちらは次回にも登場ですね。

いつもより悪ふざけの度が過ぎている陣。が、Jの弁によると、それも悲しみの裏返しということだそう。ああ、確かにそういうタイプの人はいますね。

メサイア・メタロイドの2体目はパペットロイド。人の体を操って、人間の基礎データを集めようとします。で、実体化する際、エネトロンの供給をJから吸い出して行ないました。これに対する本部での森下の対応は
「そんな、やっぱり異常消費反応は出ない…」
今回はJから吸い出されたということで、エネトロンの供給網の外だから反応がなかったんじゃないのか、と。

さらに、追加でメガゾードの転送も開始されたので、今回は2体のメガゾードが出現するというパターン。前回の砂時計タイプと今回のパペットタイプでピンチに陥ったところに、謎のビートマシン、タテガミライオンが現れて、危機から脱するというのが今回のロボ戦の展開でした。でも、そのタテガミライオンもゴーバスターオーとバスターヘラクレスに炎を吐きかけるんだよね。そういった意味では現状「謎」の存在です。

| |

« 「ガッチャマン」実写化 | トップページ | ウィザード:第7話 思い出を買うために »

戦隊シリーズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゴーバスターズ:Mission34 敵はビートバスター?!:

« 「ガッチャマン」実写化 | トップページ | ウィザード:第7話 思い出を買うために »