« 「ビックカメラ」もポイントが貯まる「商品レビュー」開始 | トップページ | ウィザード:第8話 新たな魔法石 »

2012年10月21日 (日)

ゴーバスターズ:Mission35 タテガミライオー吼える!

タテガミライオーを設計した葉月博士役で水木一郎がゲスト出演。日アサに出るのは「W」以来か。

再び、イプシロンが登場。しかし、今回は撃破に近い状態だな。それと、今回はメサイア・メタロイドは登場せず。

タテガミライオーを設計した葉月博士役で、「アニキ」こと、水木一郎が出演。博士役は「時空戦士スピルバン 」のベン博士以来になるのかな。しかし、ベン博士とは180度違うタイプの博士になるな(笑)。しかし、会話の中に、あんなに「擬音」を交える科学者って…。

そのタテガミライオーはバディロイドとメガゾードの設計思想をあわせた「バディゾード」というタイプのロボット。ゴーバスターエースとの連携を前提に設計されているということから、「メガゾードのバディロイド」といったところか。
そして、CB-01と同様にアニマルモード、ビークルモード、バディゾードモードの3態に変形可能。しかし、ビークルモードがトライクというのはアニマルモードからの流れを上手く生かしているかな。
さらにはコンソール。コンソールの音声も水木さんですね。「DXライオブラスター 」のおもちゃもある意味「熱い」製品になりそう(笑)。

| |

« 「ビックカメラ」もポイントが貯まる「商品レビュー」開始 | トップページ | ウィザード:第8話 新たな魔法石 »

戦隊シリーズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゴーバスターズ:Mission35 タテガミライオー吼える!:

« 「ビックカメラ」もポイントが貯まる「商品レビュー」開始 | トップページ | ウィザード:第8話 新たな魔法石 »