松屋の焼き牛めし
以前から一部の店舗で提供はされていたのですが、全店舗で提供が開始されたので、食べてみました。
たれは甘だれを使用して、ごまを振りかけています。ごまがかかっているところが、「東京チカラめし」との違いですかね。
基本的に、松屋の味付けが好きなので、この焼き牛めしもおいしくいただきました。
ちなみに、値段は380円。東京チカラめしの方が290円なので、90円高いですね。しかもどちらも味噌汁がつくので、コストパフォーマンス的には東京チカラめしの方がいいようです。でも、待つ時間は松屋の方が短いかなぁ。どちらもそんなに混んでいない時間に行ったのですが、東京チカラめしの方が待ち時間があるんですよね。まあ、オーダーが入ってから肉を焼くんだろうからだとは思うのですが、それは松屋も同じはず(焼肉定食なんかはオーダーが入ってから焼きに入りますからね)。まあ、味はどちらもおいしいとは思います。ワンコインで焼肉丼が食べられるというのは、結構な魅力でしょう。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- サントリー、「ビアボール」新発売(2022.06.22)
- 日本最後の「アンナミラーズ」閉店(2022.06.14)
- 帰ってきたマクドナルド昭和通り店、2022年4月オープン(2022.02.28)
- カップヌードル、蓋止めシール廃止へ(2021.06.04)
- 秋葉原、テナント再利用が出始める(2021.03.29)
コメント