アマゾンもストレージサービス開始
アマゾンでは11/15から無料で5GBまで利用できるクラウドストレージ「Amazon Cloud Drive」の日本版のサービスをスタートしました。
#元記事はこちら
マイクロソフトの「SkyDrive」やグーグルの「Google Drive」と同じように、Webブラウザや専用アプリケーションからファイルやフォルダをアップロードし、クラウド上に保存ができるサービス。
アップグレードプランもあり、20GBまでなら年間800円、50GBなら同2000円、100GBなら同4000円、200GBまでなら同2万円、1TBまでなら同4万円でアップグレードできるそうです。
まだサービスを開始したばかりのため、アクセスはPCからのみとなっております。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Google、初のスマートウォッチを発表(2022.05.13)
- Twitter、「おとなの使い方マニュアル」公開(2022.04.13)
- ChromeとEdge、バージョン「100」(2022.04.02)
- ペンタブレット買いました(2022.03.28)
- ハードディスク増設(2022.03.13)
コメント