無駄なプリインストールソフトはなくならない
Windows 8が発売されて早1ヶ月。出荷本数としては4000万本を超えたというWindows 8ですが、メーカー製PCにプリインストールされているWindows 8では、相も変わらず、プリインストールソフトが山のように入っているそうです。
例えば、Acerの「Aspire 7600U」というモデルでは50ものプリインストールソフトが入っているとの事。しかも、その大半が、有料サービスの契約が必要なものの体験版だということです。
昔からメーカー製PCのプリインストールソフトの多さは異常だよね。ハードディスクの容量と共に多くなってるんじゃないかな。何せ、買って最初にやる作業はプリインストールソフトのアンインストールなんて言われたりするものね(笑)。
あと、自社製ソフトね。で、大概、相性が出たりするんだ。メーカーもこうしたことをしなければいいのにと思う。消費者にとっては、余計な手間になるし。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- IFTTT、無料ユーザーへのTwitter連携機能の提供を終了へ(2023.05.19)
- Google、2年以上利用が無いアカウントを削除へ(2023.05.17)
- LINE、「LINE Out」を5/31にサービス終了(2023.03.22)
- LINE BLOG、6月にサービス終了(2023.01.30)
- 動画配信サービス「GYAO!」、3月にサービス終了(2023.01.16)
コメント