グーグル、「震災遺構デジタルアーカイブプロジェクト」開始
グーグルは東日本大震災で被害を受けた施設を360度パノラマ写真で保存する「震災遺構デジタルアーカイブプロジェクト」を開始しました。
#元記事はこちら
これは対象施設の写真をストリートビューの技術を活用して撮影するというもの。対象となるのは、岩手県大船渡市、釜石市、陸前高田市、福島県浪江町にある32件の施設。撮影には、これら4自治体と協力しあって行なうことを予定している。施設の撮影は外観だけではなく、施設内部も行なうとのことです。
対象の施設の中には取り壊しが決まっているものもあり、それらについては取り壊し前に撮影するとのこと。
こうした形で残すことで、震災のひどさもさることながら、大地震が及ぼす影響というものが後世に語り継がれていければと思います。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- 「Officeスクリプト」によるExcel操作記録機能、デスクトップ版に(2023.06.09)
- 集英社、「AIグラビア」販売終了(2023.06.07)
- IFTTT、無料ユーザーへのTwitter連携機能の提供を終了へ(2023.05.19)
- Google、2年以上利用が無いアカウントを削除へ(2023.05.17)
- BANDAI SPIRITS、「装甲騎兵ボトムズ」HGモデル化(2023.05.10)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 「Officeスクリプト」によるExcel操作記録機能、デスクトップ版に(2023.06.09)
- 集英社、「AIグラビア」販売終了(2023.06.07)
- IFTTT、無料ユーザーへのTwitter連携機能の提供を終了へ(2023.05.19)
- Google、2年以上利用が無いアカウントを削除へ(2023.05.17)
- LINE、「LINE Out」を5/31にサービス終了(2023.03.22)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ユニクロ ヨドバシAkiba店 オープン(2023.04.15)
- ユニクロ アキバ・トリム店、4/9に閉店(2023.03.18)
- この春、ヨドバシAkibaに「ユニクロ」が出店(2023.03.05)
- 仮面ライダー展(2023.01.09)
- お守りNFT(2022.08.04)
コメント