「オレンジカード」発売終了
「オレカ」の愛称もあったJRの磁気式プリペイドカード「オレンジカード」が2013年3月31日を持って発売を終了すると発表がありました。
#元記事はこちら
まあ、今では「Suica」といったICチップ内蔵カードでそのまま改札を通れますからねぇ。
#オレンジカードは、結局、切符を
#買わなければならないですから。
ちなみに、オレンジカードが登場したのは1985年との事。ってことは、もう27年も前ということですね。
なお、発売されたオレンジカードは2013年4月1日以降も使用できるそうです。しかし、使う人いるのかなぁ。コレクターズアイテムとしての価値は十分あるものですからねぇ。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- LINE、「LINE Out」を5/31にサービス終了(2023.03.22)
- ユニクロ アキバ・トリム店、4/9に閉店(2023.03.18)
- 4月3日は「フォーサーズの日」(2023.03.14)
- アニメ界に訃報相次ぐ(2023.02.28)
- 漫画家、松本零士氏 逝去(2023.02.20)
コメント
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
投稿: 履歴書 | 2012年12月30日 (日) 16時04分