« トヨタ、「ジオニックトヨタ」設立 | トップページ | 「プッチンプリン」ギネス認定 »

2013年1月10日 (木)

国会図書館、「東日本大震災アーカイブ」を試験公開

国会図書館は1/10に「東日本大震災アーカイブ」を試験公開しました。
#元記事はこちら

東日本大震災アーカイブは、東日本大震災に関する記録などを一元的に検索・閲覧できるようにするプロジェクトで、現在、文書資料34,616件、写真64,328件、音声・動画119件が検索・閲覧できるようになっているそうです。
国会図書館が総務省と連携して構築しており、国、地方公共団体、大学、NPO(民間非営利組織)などが協力して収集していくことや、官民の機関がそれぞれ分担して全体でアーカイブの機能を果たすことを目指しているそうです。

今回は試験公開ということで、ひとまずは2/1までの公開となりますが、2013年3月の正式サービス開始を予定しているそうです。
こうした形で、遺していけるというのは、すばらしいことですね。

| |

« トヨタ、「ジオニックトヨタ」設立 | トップページ | 「プッチンプリン」ギネス認定 »

ニュース」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国会図書館、「東日本大震災アーカイブ」を試験公開:

« トヨタ、「ジオニックトヨタ」設立 | トップページ | 「プッチンプリン」ギネス認定 »