ウィザード:第32話&第33話
今回のエピソードは仁藤の古くからの親友がゲートになっていることから、仁藤がメインのエピソードになるのかな。でも、インフィニティ・スタイルも出たばかりということで、こちらも使おうと、何か中途半端な構成になっているような気がするなぁ。
#ボギー(今回のファントム)を倒すのに
#インフィニティの力は過剰な気がする。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今回のエピソードは仁藤の古くからの親友がゲートになっていることから、仁藤がメインのエピソードになるのかな。でも、インフィニティ・スタイルも出たばかりということで、こちらも使おうと、何か中途半端な構成になっているような気がするなぁ。
#ボギー(今回のファントム)を倒すのに
#インフィニティの力は過剰な気がする。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
俳優の嶋大輔が4/25に政界への転身を表明したそうです。また、同日をもって、芸能界からも引退することに。
現在のところ、政界への動きについては「白紙」らしく、夏の参院選や年内の出馬は考えていないとのこと。
いわゆる「タレント議員」の道は進まず、政治家一本で行くことにしたのは、最近では珍しいんじゃないでしょうか。
#まあ、たまに人知れずひっそりと
#引っ込んだと思ったら、出てくる
#人もいますが。
何年か前には、故荒木しげる氏も政界進出を成そうとしましたが、叶わずでしたね。これでもし、嶋大輔が何らかの形で当選して政治の世界に踏み出したら、初の「スーパーヒーロー出身」の政治家になったりするんですがね。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
Googleリーダーのサービス終了が公表されてから一ヶ月経ちますが、Yahooをはじめ、Googleリーダーの後継サービスとしての名乗りを挙げています。その中の急先鋒として注目を集めているサービスにFeedlyがあります。ということで、Feedlyを使ってみました。
とはいっても、まだGoogleリーダーのデータを移行しただけですが。そのデータ移行がとても簡単に済ますことができました。やり方は簡単で、Feedlyのサイトに行き、「Connect to Google Reader」のボタンを押すだけ。Googleリーダーに接続するためにワンステップ(Googleリーダーへのアクセス許可)を踏むだけで簡単にデータが移行されます。また、Firefoxユーザーはプラグインが用意されているので、インストールすればより簡単に使うことができます。
まだじっくりとは使っていませんが、ルックアンドフィールがGoogleリーダーっぽいので、すぐに慣れそうな気がします。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ウィザード、5つ目のスタイル「インフィニティ・スタイル」が登場。まさに「ダイヤの指輪」をモチーフにしたデザインですね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
秋葉原で開催されていた撮影会「あきスタ」。3月中旬からまるっきり開催されておらず、4月に入った今でもスケジュールは空白のまま。さすがに1ヶ月も開催がされないとなると、「終わった」感が漂ってますね。
ってか、本当に終わってるかもね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ウィザードが新たなスタイルを手に入れるエピソードの前編。
ファントムレギオン/内藤役に村田充が出演。「仮面ライダーキバ」のビショップ以来のライダーシリーズ出演です。しかし、メイクのせいもあると思うが、かなり雰囲気が違うな。
「仮面ライダー響鬼」、「仮面ライダーキバ」に続いて、平成ライダーシリーズに3作目の出演。ある意味、平成ライダーシリーズに欠かせない役者となっていると言えなくもない。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年の7/1にサービス終了が発表されているGoogleリーダーですが、Gmailなどの各種サービスのメニューからもそのリンクが消えてしまいました。先月まではGmailからは行けたんですけどねぇ。
サービス終了が決まっているとはいえ、リンクを消すの早過ぎないか。
なので、Googleリーダーを使うには、検索をかけてから行くようになりました。
#ブックマークに入れればいいだけだけどね
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「スーパー戦隊」シリーズや「仮面ライダー」シリーズの監督を務めた長石多可男監督が3/31にお亡くなりになりました。68歳。
「仮面ライダー」シリーズや「スーパー戦隊」シリーズの他には「Gメン75」も関わっておられたんですね。
まだまだいい作品を撮ってもらいたかったですね。
心よりご冥福をお祈りします。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
#やっと見れた…
ビーストがビーストハイパーに進化するエピソードの後編。ということで、「ビーストハイパー」登場です。
しかし派手ですね。金はもとからあるからよしとして、メタリックブルーだもんな。さらに両腕にはフリンジもついてるし。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
東京タワーに替わるテレビ放送塔として建てられた東京スカイツリーですが、総務省はその東京スカイツリーへの移行を無期延期としたそうです。
理由としては、受信不良の問い合わせが相次ぎ、東京タワーからの放送に較べて改善点が特に見られないといったことから。そのため、東京タワーに何かあった場合のバックアップとしての利用を当面考えるそうです。
本来の目的にはまだ使われそうにないですが、ランドマークとしての価値は高く、それなりの役割は果たしそうです。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
4月1日ということで、今日から新年度が始まりました。新年度ということで、新社会人も新たな生活が始まるということですね。
学生の新学期が始まるのは来週辺りからでしょうか。
そういえば、4月1日ということで、毎年恒例の、イソプレスの「窓の社」が公開されていました。今年はWindows 8/RTのようなデザインとなっていましたね。毎年、時事にあったネタで構成されていて楽しいです。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント