« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »

2013年5月

2013年5月29日 (水)

ENDING THEME BEST

こんなの出てたんですね。「龍騎」からの平成ライダーシリーズのエンディングテーマ(というか、挿入歌。でも、「響鬼」の「少年よ」は本当にエンディングだけど)集です。
#なぜ「龍騎」からか、発売元がavexだから。

vol.1が「龍騎」から「電王」、vol.2が「キバ」から「フォーゼ」までとなっています。

とはいえ、全曲収録って訳でもないんだよね。まあ、CDの容量の問題なんだろうけど。それでも、結構流れていた曲は収録されているのではないかと。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月26日 (日)

ウィザード:第37話 絶望、指名手配

結局、何のためのエピソードだったのかが不明な話だったな。オチもいまいちだったし。
前半部(第36話)でウィザードがワイズマンと接触した以外は、進行上、どうでもいい話だったしね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月23日 (木)

トレンドマイクロ、XP向けサポートを2015年まで継続

トレンドマイクロはマイクロソフトによるWindows XPのサポートが終了した後も「ウィルスバスター クラウド」などのセキュリティソフトのXP向けサポートを一定期間継続することを発表しました。
#元記事はこちら

個人向けの場合は2015年12月31日まで、企業向けの場合は2017年1月30日まで、検索エンジンやパターンファイルの提供、サポートセンターによる問い合わせ対応をするそうです。

マイクロソフトによるWindows XPのサポートが終了するまで1年を切りましたが、セキュリティ面のサポートがその後もしばらく続くのは、特に企業においては助かったりするのでは。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月20日 (月)

JACKPOTモデル

昨日、5/20から東京写真連盟の撮影会は「夏の陣」(早い話が水着撮影会)に入りました。そういえば、今年はまだ行ってないんだよね、東京写真連盟の撮影会。というか、振り返ってみれば、去年の9月に行ってから行ってないんだよね(ブログに記事としてあげてないから)。
そんな東京写真連盟のここ最近の参加モデルを見て思ったことがあるんですよね。それが
「そういえば、JACKPOT所属のモデルが出てないねぇ」
毎回、誰かしらが出ていたのに、ここ最近は誰も出てこなくなったなと。

続きを読む "JACKPOTモデル"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月19日 (日)

ウィザード:第36話 九官鳥は語る

森の結界を抜け、初めてワイズマンに対峙したウィザード。しかし、ワイズマンの力に…。

今回のゲートが放火犯の容疑者ということで、仲違いの状態になる凜子と瞬平。ゲートを守るために瞬平が採った行動は…。

続きを読む "ウィザード:第36話 九官鳥は語る"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月17日 (金)

佐賀県、2014年度から全県立校で一人一台のタブレット

教育機関向けの展示会「教育ITソリューションEXPO」の専門セミナーにおいて、佐賀県教育庁・教育情報化推進室の福田孝義室長は同県が進める電子黒板の整備の状況や、1人1台のタブレット配布に向けた取り組みを紹介したそうです。
#元記事はこちら

佐賀県では、2011年度から「先進的ICT利活用教育推進事業」を本格実施しているそうで、2013年度には全県立学校の全教室に電子黒板を整備。2014年度の4月には、全県立学校の新入生に1人1台のタブレットを配布する計画だそうです。

とりあえずは新入生に対してのみなのね。まあ、そりゃそうだわな(笑)。とはいえ、これはやはり革新的なことだろうなぁ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月12日 (日)

ウィザード:第35話 空の向こう側

人間の頃のソラの足取りが明らかになり、その異常性を知ることになりました。ソラが人間の頃の心を残しているのは、その本性がファントムと変わらないものだからということかもしれませんね。
そんなソラから「ファントムを生み出して、その体を残しているものはいない」と、コヨミについての謎が示されました。確かに、白い魔法使いからコヨミを託されるエピソードが描かれたところで「謎」でありましたがね。
さらに「賢者の石」についても晴人に明かしてその場を去っていきました。「賢者の石」については、ソラが単独で調べている描写がありましたが、どのようなものなのかが徐々に明るみになっていくんでしょうかね。

しかし、これには驚いた。ライダーじゃないキャラクターの商品が出るのって初めてじゃないの?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月10日 (金)

「風立ちぬ」主演声優に庵野秀明

今夏公開されるスタジオジブリの最新作「風立ちぬ」の主人公、堀越二郎の声を「新世紀エヴァンゲリオン 」の庵野秀明監督が務めることが発表されました。
#元記事はこちら

庵野監督としても、声優は2002年の「アベノ橋魔法☆商店街 」の第9話以来ということで、10年振りに2度目とのこと。
今回の堀越二郎役に関して、宮崎駿監督は「「早口である」、「滑舌がよい」、「凛としている」というイメージを持っており、そうしたイメージの中で鈴木敏夫プロデューサーから庵野氏の名前が候補に浮上したとのこと。

庵野監督といえば、同じく宮崎監督の「風の谷のナウシカ」で巨神兵のシーンを担当しておりましたが、再び宮崎監督の作品に「参加」することとなりましたね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月 9日 (木)

TOKYOガンダムプロジェクト

先日、1周年を迎えたダイバーシティ東京。そのフェスティバル広場に設置されている実物大ガンダム立像を中心に「TOKYOガンダムプロジェクト2013」として数々のイベントを企画しているそうです。
その第1弾として「スポーツフェスタ」が6/2から臨海副都心エリアで開催されるそうです。

http://news.mynavi.jp/news/2013/05/09/325/index.html

このイベントではごみ拾いを環境奉仕活動からスポーツ・競技として普及させている「スポーツGOMI拾い」を実施するほか、「ダブルダッチ」や「ドッチビー」、「スポーツチャンバラ」を催す予定。「TOKYO ガンダムプロジェクト 2013」は、今後も東京のスポーツ振興に貢献し、「スポーツ祭東京2013」のPRに協力していくそうです。

こうしたイベント的なごみ広いというのは、結構、色々な場所で行なわれていたりしますが、それを競技として普及させる試みがされているとは知らなかったな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月 6日 (月)

ゴールデンウィークも終わり

さて、今日でゴールデンウィークが終わりとなりました。中には10連休となる人もいて、年に一度の大連休を謳歌したのではないでしょうか。

私は前の記事にも書いた通り、カレンダー通りだったため、前半と後半に別れました。ということで、遠出はせず、家でゆっくりと過ごしました。出かけたのは4/29に「仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦Z」を見に行ったのと、5/4にFOTO-JOに撮影しに行ったくらい。

「スーパーヒーロー大戦Z」は面白かったですね。本田博太郎の軍師レイダーが「仮面ライダーカブト」の加賀美陸っぽくて笑えましたが。「スーパーヒーロー大戦Z」については、後ほど書こうかと思っています。

明日からまた仕事かぁ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ウィザード:第34話 人気モデルの裏側

グレムリン=ソラの過去が明らかに。

そのソラは今回のゲート、清水千明に何らかの因縁がありそう。アルゴスから彼女を守っています。
で、今回のファントム、アルゴスのゲート、小須田を演じるのは城咲仁。城咲仁も久し振りに画面で顔を見たなぁ。

今回はビーストのテーマソング「BEASTBITE 」が流れました。唄うはRIDER CHIPS。なかなかよさそうな曲です。

続きを読む "ウィザード:第34話 人気モデルの裏側"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月 5日 (日)

二度目の「FOTO-JO」

特にどこへ出かける予定もないこのゴールデンウィーク、気晴らしというか、数少ない「楽しみ」にしようと、5/4に2度目の「FOTO-JO撮影会」に行ってきました。
#でも、よくよく考えると、間一週空けた
#だけなんだよね

今回の撮影会は「GWグラマラス祭り≧D」と銘打たれたセッション撮影会。出演モデルは下記の8名。

続きを読む "二度目の「FOTO-JO」"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月 3日 (金)

ゴールデンウィーク後半

土日が休みであれば、4/27から大型連休に入る今年のゴールデンウィーク。カレンダー通りだと、前半3連休、後半4連休になるんですよね。間3日を休めば(もしくは休みになっていれば)、なんと10連休。一年で最大の大型連休ですね。
かく言う私は、カレンダー通りなので、前半3連休と後半4連休に別れて過ごしております。で、今日から後半の4連休。とはいえ、どこにも行く予定はないんですよね。帰省するにしても、期間が短いですし。なので、のんびりと過ごそうかと。

皆さんはどう過ごされますか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »