今日で半分
さて、今日は6/30ということで、1年の半分の日にちが経ったわけですね。
もう半分かぁ。ちなみに、今日は東京写真連盟の撮影会に行ってきました。場所は大宮公園の競泳場。越生などに比べて近場なので、行ってきました。
明日からは7月、2013年の後半の始まりですね。残りの半年はどのようなことが起こりますかね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
さて、今日は6/30ということで、1年の半分の日にちが経ったわけですね。
もう半分かぁ。ちなみに、今日は東京写真連盟の撮影会に行ってきました。場所は大宮公園の競泳場。越生などに比べて近場なので、行ってきました。
明日からは7月、2013年の後半の始まりですね。残りの半年はどのようなことが起こりますかね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
譲少年が魔法使いになるかどうかという展開でしたが、最後の最後に白い魔法使いが強引に魔法使いにするべく連れ去っていきました。
白い魔法使いの計画にとって、真由を含めてあと二人の魔法使いが必要ということで、白い魔法使いとしてはどうしても必要だったみたいですね。登場当初は晴人たちを導く存在かと思いましたが、ぜんぜん違ってしまいましたね。
これまでアクションがなかった白い魔法使いでしたが、譲少年をめぐってビーストと戦うというシチュエーションが出てきたため、初のアクションでしたね。
しかし、白い魔法使いのあの武器は商品化されないのか。笛にもなる武器って、まるで「恐竜戦隊ジュウレンジャー」のドラゴンレンジャー=ブライの「獣奏剣」みたいだな。
#守護獣は出ないけど(笑)
次のエピソードは白い魔法使いの正体にせまる話になるのか。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
東京は池袋にあるサンシャインシティプリンスホテルはサンシャインシティ内で開催される「ウルトラマンフェスティバル2013」とタイアップして、ウルトラヒーローが部屋にやってくる「ウルトラヒーローおやすみパトロール宿泊プラン」を販売するそうです。
今年で9回目となるこのプラン、ウルトラヒーローが部屋をパトロールして約3分とウルトラヒーローにちなんだ時間、握手や記念写真などを楽しめるというもの。
開催期間は8/2~8/31で1日12部屋限定となるそうです。今年、パトロールしてくれるウルトラヒーローは「ウルトラマン」、「ウルトラセブン」、「ウルトラマンタロウ」、「ウルトラマンガイア」、「ウルトラマンゼロ」の5人。日替わりで5人のうちの1人が部屋にやってくるそうです。また、今年は8/18~8/22の5日間は「バルタン星人」も登場するとのこと。
ホテルでのイベントということで、どちらかというと、地方のお子様にとってはうれしいイベントではないですかね。
#まあ、首都圏のお子様でもねだれば…
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
バッファローはネットワークオーディオユーザー向けのNAS製品「LS421D0402P」を発表しました。
高音質音源のDSD(Direct Stream Digital)ファイルの配信を可能とするNASでDSDファイルの他に、WAVやAIFFといったロスレスファイルやハイレゾファイルに対応するとのこと。
通常のNASとの違いは、音楽配信に関する機能に特化している点。サーバー機能もDLNAサーバー以外をOFFにしているそうです。とはいえ、ファイルを置くことを考えると、ファイルサーバー機能はONになっているとは思いますけどね。また、オーディオルーム設置を配慮して冷却ファンも大型で静音タイプのものを搭載しているそうです。
何気に、PCオーディオや高音質のオーディオファイル再生などが注目されている昨今なので、出るべくして出てきた製品といえるかもしれませんね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
キングジムはスマートフォンなどを充電できるノートカバー「バテリオ」を7/12から発売するそうです。
#元記事はこちら
「バテリオ」はA5サイズのノートブックカバーに充電池とマイクロUSB、USBコネクタを内蔵した製品で、iPhoneやAndroid端末を充電できるようになっています。
充電池の容量は2400mAh、iPhone5ならば1.6回の充電ができるそうです。
充電池への充電はPCにUSBコネクタを接続して充電するとのこと。
外部バッテリを持ち歩く人を結構目にするようになって来ましたが、これはこれで携帯性が少しはいいのかなと。
#小脇に抱えるとか、このノートの上に
#端末を置きながらとか。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
メインの部分はいいとして、最後に真由が魔法使いとなって再登場。変身後の姿はメイジですね。まあ、ここに来て、新たなデザインを起こすことはないとは思ったけど、メイジかぁ。それでも変身ポーズは考えられていましたね。
#ドライバーに指輪をかざす前に
#一回転する位ですが。
#しかし、制服のスカートが翻る
#様が画になりますね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
サンコーは指先に取り付けて使用するタイプの空中マウス「フリック指マウス」を発売しました。
人差し指にベルトを巻きつけることで固定するタイプのマウスで、内蔵された高性能ジャイロにより、スムーズな空中操作が可能。ボタンは親指で操作するようになっています。また、名前は「指マウス」となっていますが、指に付けない場合は小型のワイヤレスマウスとして使うこともできます。
指に付けて使うマウスと通常のマウスの2通りに使えるというのは珍しいんじゃないですかね。状況によって使い分けることができるというのは、なかなかいいんじゃないでしょうか。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (1)
さて、例年ならば4月から放送されて、日テレジェニックを目指して繰り広げられるサバイバルレースを届ける番組「アイドルの穴」ですが、今年は7月始まりとなっています。というのも、第一段階での候補者が99名も居たためで、まずはここから絞り込むことを行なっていたんですね。で、まずは絞り込まれた50名が発表されたようです。
さらに、今年の「アイドルの穴」のMCは有吉弘行ではなく、ドランクドラゴンの塚地武雅が担当するとのこと。有吉の毒舌がいい味を出してたような気もするんだがなぁ。この番組って、ある程度の「毒」があると面白い気がするんだけどね。
#まあ、深夜だし、どうでもいいとも言えるけど。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近、「上脇結友」で検索してこのブログにたどり着く人が多いのだが、何かあったのかな?普通に検索をかけても、これといったニュースはないんだよね。
で、Wikipediaで調べてみました。2011年に所属事務所を離れてるんですね。今はフリーなのか、引退したのか…。これといった情報がないので何とも言えませんね。
検索している人がいるということは、何かあるのかと思ったりするのですが。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
やはり、謎の男は「白い魔法使い」でしたね。新たに作られた指輪は白い魔法使い自身が使うのか、はたまた、真由が使うものなのか。その真由は次回登場しますね。
謎の男、笛木が白い魔法使いの正体ということで、笛木の姿から白い魔法使いへと変身したわけでしたが、まさか、これがあったから商品化したのか。
でも、夏の劇場版で凜子たちがメイジに変身する時に使うのもこれなんだよね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「機動戦士ガンダム」に登場のモビルスーツをモチーフにした豆腐が立て続けにヒットしている「相模屋食料」から第3弾の豆腐が発表されました。第3弾に選ばれたのは、作品終盤に登場した巨大モビルアーマー「ビグ・ザム」。そして、商品は7日から発売されるとのことです。
#元記事はこちら。
今回は巨大モビルアーマーがモチーフということもあり、胴体部と脚部にそれぞれ成型された豆腐がセットとなった、初の「組み立てる豆腐」という商品。
マイナビニュースでも「第3弾には何がいいか」というアンケートを採っていましたが、それを尻目に「ビグ・ザム」を第3弾に投入してきました。
しかし、「相模屋食料」、次から次へとやってくれますね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
台湾のFoxconnはデバイス開発に当たり、「Firefox OS」を採用するとして、Mozillaと幅広いパートナーシップを締結したと発表しました。
FoxconnイノベーションデジタルシステムビジネスグループのジェネラルマネージャであるYoung Liu氏は、Mozillaが提供するFirefox OSの考え方は、Foxconnが推進している戦略と一致するとしています。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
晴人のかつての親友がゲートということで、晴人の過去(といっても、1年程前になるが)がちょっとだけ語られる。
「面影堂」に謎の客が現れる。持ってきたのは魔法石のようだが…。
と、ここで晴人の過去に触れるエピソードを持ってきてもと思えるなぁ。
#少年期の話はすでにしているし
ここでの注目点は、やはり、「面影堂」にやってきた客だろうか。過去にも訪れて、指輪を製作してもらっているようだが。考えられるのは白い魔法使いの正体だったりして。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日から6月。6月といえば、梅雨時ですかねぇ。それと「ジューンブライド」で結婚とかでしょうか。
アマゾンでは「ジューンブライド」の準備のためのストアを用意。
この6月に結婚式を控えている方々は一度目を通しておいて見ては。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント