2013年7月31日 (水)
NECはNECカシオモバイルコミュニケーションズが担うスマートフォンの新規開発を中止し、現在販売中の機種をもって生産と販売を終了すると発表しました。
#元記事はこちら。
スマートフォンについては現在販売されているモデルの保守だけとなるそうですが、フィーチャーフォンやタブレットについては継続するとのこと。
まあ、噂には上がっていましたが、本当になりましたね。レノボに売却しようとしたが、断られたという話もありましたけど。
NECだと「MEDIAS」シリーズでしたか、スマートフォンは。これで1シリーズ消えてしまうことになりますね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月28日 (日)
3週間ほど経ってしまいましたが、7/7に行ってきたホテルレイクサイドつくばでの中村日向子ちゃんのカットです。
この日は、この中村日向子ちゃんをメインで撮っていたのですが、楽しく撮影ができましたね。撮っていて飽きが来ないというか、なかなかいいキャラクターをしていました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
ここで小学校時代の恩師をゲートとして登場させたのも、晴人の「弱さ」を表すためだったのかもしれませんね。しかも、熊谷先生は、「先生」らしく、心根がしっかりとした人というか子供の「心」を大切にする人で、最後には、子供の形見であるおもちゃを自分で壊すことで、酒井親子を救っています。そういう意味では、熊谷先生は終盤へ向けてのキーパーソンとも言えますね。
ミサと真由の姉妹対決。こちらはまた勝負がつかないまま。真由としては、決定打となる力を身につけたいと思うようになりましたね。
そういえば、真由は今回、髪を下ろしていました。髪を下ろしちゃうと、真由なのかミサなのかが…(笑)。
#違いは衣装なんだけどね
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月26日 (金)
「非公認戦隊アキバレンジャーシーズン痛」の劇中に登場した「にじよめ学園ズキューーン葵 葵ちゃんカレー」がプレミアムバンダイの「キャラ食」で個数限定で発売されることになりました。
http://news.mynavi.jp/news/2013/07/26/388/index.html
#プレミアムバンダイの「葵ちゃんカレー」のページ
よもやの「アキバレンジャー」劇中商品のリアル商品化。とはいっても、セット販売で、カレー(レトルトパック)が3パック、陶器製の皿、葵ちゃんピック5枚がセットとなっており、価格が3,150円(税込)という商品。
まさかの商品化だねぇ。しかし、どんな味なんだろ?ちょっとは気になったり。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月25日 (木)
平成仮面ライダーシリーズの次回作が発表されました。新たなライダーの名前は「鎧武」(ガイム)。その名が示す通り、鎧武者をモチーフにした仮面ライダーとなっています。
#テレビ朝日の公式サイト
また、武装などにはフルーツがモチーフになっているという変わり種のライダーですね。
現在のところ、その鎧武のカットしか掲載されていませんが、メタリックカラーを基調としたデザインのようですね。カラーリング的にはビーストハイパーっぽい感じ。武器は確かに、オレンジがモチーフになっているようですね。
しかし、「鎧」と「フルーツ」、なんとも繋がりが浮かびにくいモチーフの合わせ方だな。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月24日 (水)
Amazon.co.jpは中古CDの買取サービスである「Amazon CD買取サービス」を開始しました。
#元記事はこちら。
今年の1月にDVD/ブルーレイの中古買取を開始していますが、続けてCDも買取を開始したということになりますね。
DVD/ブルーレイと同様、対象商品であれば1点から集荷し、24時間以内に専門業者による査定を経た後、Amazonギフト券で支払われるようになります。また、集荷または買取不可による返品に関わる配送料は無料というのも同じです。
Amazonで買い物することが多い人にとっては、自分で使えるギフト券を得る手段がまた一つ増えたことになりますね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
バンダイはショッピングサイト「プレミアムバンダイ」でアニメキャラクターをモチーフにしたネイルチップ、「CHARANAIL」の販売を開始しました。
http://news.mynavi.jp/news/2013/07/23/034/index.html
#「CHARANAIL」のサイトはこちら。
モチーフとなった作品は「TIGER & BUNNY」、「ジョジョの奇妙な冒険」、「魔法の天使クリィミーマミ」の3作品。
商品構成はサイズの異なる8枚のネイルチップが1セットとなっており、また、一つ一つが異なるキャラクターをプリントしたものとなっているそうです。
しかし、「クリィミーマミ」はわかるが、「TIGER & BUNNY」と「ジョジョ」ってのは…。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月22日 (月)
チノンはiPadやiPhoneと連携する、無線式の置き忘れ防止機器「マジックガーディアン お守りタイプ CH-AB22」を発売しました。
http://news.mynavi.jp/news/2013/07/22/160/index.html
色はパープル、ホワイト、ピンク、ブラックの4色。
Bluetoothを通信方式に用い、iPadやiPhone、iPodから一定距離を離れると、iPadなどから警告音が鳴ったり、マジックガーディアンの位置を地図ソフト上に記録したりするそうです。
お守り型のため、そんなにかさばらないので、置き忘れ等が多い人には重宝するアイテムではないでしょうか。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月21日 (日)
さて、だいぶ日が経ちましたが、6/30に行った、東京写真連盟の大宮公園でのカットを幾つかアップします。
まずは、「涼」を呼びそうなショットから。これは午後の部からのカット。この日メインで撮っていた日向あつみちゃんと朝日のあちゃんのツーショットです。大の仲良しということで、一緒にはしゃいでいましたね。
#もうちょっと水飛沫がある画に
#なると思ったのですが…。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
今週からオープニングは夏の劇場版からのフラッシュ。キョウリュウジャーが結構前から流していたのに、ウィザードは今週からですね。
今回のゲートは小学校時代の恩師である熊谷先生。
しかし、今回はゲートを守るというよりは、コヨミの急変の方が話の軸になってます。魔力が切れる感覚が短くなってきているコヨミですが、ついに体の方に異変が現れ始めています。
#それに気付くのが輪島さんだけですが。
こうなると、終盤はコヨミを巡る話の展開になりそうだな。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月18日 (木)
ソニーはPC内の所定のファイルを自動的にバックアップするSDカード「バックアップSDカード」を8/20に発売すると発表しました。
#元記事はこちら
ラインナップは16GB、32GB、64GBの3種類。PCに挿入しておくと、ユーティリティソフトで事前に設定したフォルダ内のファイルが変更されるたびにリアルタイムに最新のファイルをカード内に保存するようになるそうです。さらには、256ビットAESによる暗号化にも対応しており、閲覧にはパスワードが必要になるため、ビジネス文書など重要書類の持ち運びにも一安心といったところ。
こうしたバックアップは大切と思いながらも、よくわからないとかでなかなか手が出せなかったりするものですが、かなり簡単にバックアップを行なえるようですので、これはいい製品になるかも。
#セキュリティの面でもね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月17日 (水)
エレコムは1円玉程度の大きさのUSB 3.0対応のUSBメモリー「MF-SU3」を発表しました。
#元記事はこちら
容量は8GB、16GB、32GBの3種類のようです。エレコムではこういった超小型USBメモリーとしてはMF-SU200
を出しているようですが、今回はそのUSB 3.0対応版。
元記事の写真を見てもわかりますが、ノートPCに付けてもあまり出っ張らず、気にならないといったところが特徴ですね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月15日 (月)
1週間経ってしまいましたが、去る7/7に東京写真連盟の撮影会に行ってきました。場所はつくばにある「ホテルレイクサイドつくば」のプール。
今回のモデルは竹内未来、吉水翔子、瀬戸莉奈、中村日向子、有崎瀬乃、桃山莉乃、池水さら、安井木の美、桜井まりも、いしいめぐみ、小関あゆみ、逢沢まひるの12名(敬称略)。
こちら午前の部。
こちら午後の部。
並びはいつもの通り、左から紹介順です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
BMWでは、熊本県のゆるキャラ「くまもん」をモチーフにしたMINI、「くまもんMINI」を7/12に初公開しました。
#元記事はこちら
これは、くまもんが、今年100周年を迎えた英MINIオックスフォード工場を訪れたことを記念して製作されたモデルだそうで、現地では、「くまのパディントン」のパディントン・ベアがエスコートしたりしていたようです。
しかし、見事にくまもんを模ったフロントだな。これはいいかも。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月14日 (日)
晴人、西園寺のアンダーワールドで驚愕の事実を知る。ということで、久し振りにアンダーワールドでの戦い。アンダーワールドでもオールドラゴンの力が使えてましたね。まあ、それもありか。
で、そのアンダーワールドで10年前の西園寺の記憶から思わぬことがわかることに。それはコヨミの父親が笛木であったこと。現実世界の笛木もコヨミのために魔法使いを集めていることを匂わせていますね。おそらく笛木の狙いはコヨミを人間に戻すことのように思えます。
ソラが教えた場所に本当に白い魔法使いが現れたことで、ソラは何かに気が付きます。というか、あの場所って、ワイズマンがいるところじゃないのか。結構ありていな展開だが、この先どうするのかが見所かな。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月 7日 (日)
譲少年を無理矢理連れ去った白い魔法使いに怒る仁藤。白い魔法使いに何としても遭おうとします。
今回のゲートは小説家の西園寺雅文。西園寺は10年前に出会った少女に再会することを願っているわけですが、それがコヨミであるのかといったところ。まあ、ぼちぼちコヨミについても明かしておかないといけないですしね。
そういえば、今回はのっけからドラゴン(ハリケーンドラゴン)だったな。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月 6日 (土)
気象庁は関東甲信地方が梅雨明けしたと宣言しました。平年より15日早く、去年より19日早い梅雨明けだそうです。
確かに早いよねぇ。毎年7月中旬に梅雨明け宣言が出されていたもんね。
梅雨明けしたということで、いよいよ夏本番。暑い日が続くと思いますが、熱中症などには気をつけて過ごしていきましょう。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月 3日 (水)
キリンの「世界のKitchenから」シリーズの人気商品、「ソルティライチ」がグリコからアイスバーとして発売されることになりました。
http://news.mynavi.jp/news/2013/07/03/187/index.html
発売は7月8日からで、販売価格は105円。
今回発売されるアイスバーは飲料の味わいを忠実に再現したアイスバー。ライチ果汁を使ったフルーティーな味わいのかき氷に沖縄海塩を加え、ハーブフレーバーですっきり爽やかなあと口に仕上げたものになるそう。外側はアイスシェル、内側はかき氷の2層構造となるそうです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月 1日 (月)
昨日、6/30に東京写真連盟の撮影会に行ってきました。撮影会に行くのは2ヶ月弱ぶり。東京写真連盟の撮影会は去年の9月以来なので、実に、9ヶ月ぶり。
#去年の夏の陣が終わってから
#行ってなかったのね…。
場所は大宮公園の競泳場。比較的近場ということで行ってきました。
今回のモデルは吉水翔子、中村日向子、夏目亜美奈、柳田絵美花、朝日のあ、桜井まりも、日向あつみ、三上怜奈、長谷川桜子、服部花南、多香津郁海、染谷加奈の12名(敬称略)。
こちら、午前の集合写真。
こちらは午後の集合写真。
並びはいつもの通り、左から紹介順です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近のコメント